最新更新日:2024/06/10
本日:count up36
昨日:37
総数:569243
梅雨の時期となります。じめじめとした気候となりますが、健康に気を付けてすごしましょう。

ひじきにみかんを組み合わせると・・・(6月28日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、鮭そぼろご飯、ひじきの炒め煮、豆腐のみそ汁、冷凍みかんです。今日は、ひじきを鶏肉やにんじんなどの野菜と煮ましたが、ひじき、魚(肉)、みかんで、鉄分吸収アップのスペシャルトリオです。夏はとくに、貧血に注意したいところですが、とくに自覚症状もないからと意識していない人が多いのも現状です。貧血の状態が続くと、心臓に大きな負担がかかったり、脳にも影響を及ぼすことになったりするので、バランスのよい食生活を基本に、鉄分を含む食材を積極的にとることが大切です。そして、吸収アップのために、たんぱく質とビタミンCをいっしょにとることも忘れないでくださいね。
 1年生の教室では、鮭そぼろも、ひじきも完食して、冷凍みかんジャンケンにたくさんの子が手を挙げてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
大治町立大治南小学校
〒490-1143
愛知県海部郡大治町大字砂子字勇八前320
TEL:052-442-2004
FAX:052-443-7872