最新更新日:2024/06/10
本日:count up39
昨日:68
総数:569314
梅雨の時期となります。じめじめとした気候となりますが、健康に気を付けてすごしましょう。

3月12日の献立です

画像1 画像1
今日の給食は、ポトフ、魚のパン粉焼き、クロワッサン、フルーツマンゴゼリー、牛乳です。クロワッサンはオーストリア軍がトルコに勝ったのを記念して、オーストリアのパン屋さんがトルコの国旗にかかれている三日月をかたどってつくったものだそうです。

3月11日の献立です

画像1 画像1
今日の給食は、揚げジャガイモのそぼろに、いかと小松菜の酢みそ和え、ご飯、はるか、牛乳、ふりかけです。じゃがいもは、ばれいしょ(馬鈴薯)ともいわれます。じゃぎもの形が馬につける鈴に似ていることからこう呼ばれるようになったといわれています。今日はみなさんがすきな揚げジャガイモのそぼろににしました。残さず食べてね。

3月5日の献立です

画像1 画像1
今日の給食は、マーボー豆腐、中華風あえもの、グレープフルーツゼリー、ご飯、牛乳です。今日の麻婆豆腐には、赤みそのほかに豆板醤と甜麺醤という中華料理の調味料が入っています。豆板醤はそら豆から作られた唐辛子味噌です。ピリッとした辛みがあります。甜麺醤は小麦粉から作られた甘味噌です。日本の味噌は大豆から作られるのでちがいますね。

3月4日の献立です

画像1 画像1
今日の給食は、吉野煮、サンマのホイル焼き、たくあんのごま和え、きよみオレンジ、ご飯、牛乳です。清見オレンジは温州みかんとオレンジをかけあわせた果物です。みかんのみずみずしさとオレンジの風味たっぷりのジューシーな果肉には、ビタミンCなどの健康に良い成分が入っています。

3月3日の献立です

画像1 画像1
今日の給食は、オムライス(チキンライスにエッグシートをかける)、フライドポテト、ポタージュスープ、ひし餅、牛乳です。ひし餅は白、緑、紅の3色にわかれています。白は雪の色、緑は若草、紅は桃の花を表し、冬が去って春になることをあらわしています。また、ひし形は、心臓の形をあらわしていて、丈夫に暮らせるようにという願いもこめられています。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事
3/19 卒業式
3/21 給食終了
大治町立大治南小学校
〒490-1143
愛知県海部郡大治町大字砂子字勇八前320
TEL:052-442-2004
FAX:052-443-7872