最新更新日:2024/06/03
本日:count up51
昨日:34
総数:568747
梅雨の時期となります。じめじめとした気候となりますが、健康に気を付けてすごしましょう。

ヤッター大学いもだ!(11月16日)

 今日の献立は、マーボーどんぶり、きゅうりの香り漬、大学いもです。旬のさつまいもを使った大学いもは、大人気です。「お母さんが作ってくれたことがある」「大学いもがいもの中で一番大好き」という声も聞こえてきました。今日は大好きな献立であっという間に完食し、満足した表情でお片付け!
 さつまいもは、食物繊維はもちろんですが、ビタミンCも豊富に含まれているので、免疫力をアップし風邪やインフルエンザの予防におすすめです。作り方はとっても簡単です。乱切りにしたさつまいもをしばらく水に浸けておいて、水気を切ってから油でカリッとするくらいまで揚げます。そしてたれとごまを絡めますが、たれは、砂糖、みりん、しょうゆだけで作ることができます。フライパンか鍋に、砂糖とみりんと少量の水を入れて煮詰め、ある程度とろみが出てきたら、最後にしょうゆを入れて火を止め揚げたさつまいもと絡めます。(揚げ物は避けたいという場合、ゆでたさつまいもを、アルミホイルまたはクッキングシートを敷いたオーブンまたはオーブントースターに並べ、表面がカリッとするくらいまで焼いたものでOK)ぜひ作ってみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

「わが家の味を給食に!」南小代表入賞作品“混ぜちゃうおいなりさん”が登場!

 今日の献立は、混ぜちゃうおいなりさん、牛乳、厚焼き卵、磯香和え、いか団子汁です。「混ぜちゃうおいなりさん」は、「わが家の味を給食に!」の応募作品の中から、南小の代表に選ばれた作品です。手間がかかるいなり寿司を給食でも作れるように、甘辛く煮た油揚げに酢飯を詰めるのではなく、刻んで混ぜるというものです。楽しくアイディア溢れる作品で、たくさんの子が食べる前からとっても楽しみにしてくれていました。味のアクセントに、香ばしく煎ったかつお節とごまを最後に混ぜました。「ヤッターお寿司だ!おいし〜い」「いなり寿司よりおいしい」など大好評でした。今月号の給食だよりにレシピを紹介してありますので、ぜひ作ってみてください。
 5年生の教室で、応募してくれた本人にインタビュー!「家の味と比べてどうですか」「・・・?」

画像1 画像1
画像2 画像2

鮭は皮もおいしく!(11月11日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、鮭のチーズ焼き、肉じゃが、わかめ和え、一口りんごゼリーです。今日11月11日は、チーズの日、鮭の日です。鮭の日は、鮭という漢字のつくりを分解すると、十一十一となることから、鮭の日となりました。今日は、そんなチーズの日、鮭の日にちなんで、鮭のチーズ焼きが登場です。「皮がパリパリしておいしい」「魚の中で一番おいしい」「3時間目くらいからいいにおいがしておなかペコペコだった」など、大好評でした。作り方は、とっても簡単です。生鮭または薄塩の鮭の切り身に、塩こしょうを振って、その鮭に、すりおろしたにんにく、粉チーズ(パルメザンチーズ)、オリーブオイルを混ぜたものを、表面に塗ってから(スプーンの裏などを使うと塗りやすい)オーブンで焼くだけです。(フライパンやオーブントースター、コンロのグリルでもOK)皮をパリッとするくらいに焼くのがポイントです。ぜひ作ってみてください。
 今日も、調理員さんに「おいしい給食をありがとう」というかわいいメッセージが届きました。作ってくれた人への感謝の気持ちをもって、残さず食べてくれてありがとう。
画像1 画像1

みそとハンバーグはベストマッチ!(11月10日)

 今日の献立は、菜飯、牛乳、ハンバーグのみそだれ、リボンマカロニサラダ、けんちん汁です。ハンバーグは大人気で、返却されたワゴンの上には、お礼のメッセージを書いた紙が置かれていました。「いつもおいしい給食をありがとう。とくに今日のハンバーグは最高においしかったです」調理員さんはとっても喜んでいましたよ!
 今日は、就学時健診があるので給食時間が1時間早く、タイトな日程でしたが、みんな残さず食べてくれていました。2年生のクラスでは、完食し、後片付け歯磨きも終わって「ハイポーズ!」
 マカロニを入れたサラダは大人気です。「今日は野菜を減らさずに食べられた」「サラダはいつもおかわりしないけど、今日はおかわりした」などという声がたくさん聞こえてきました。マカロニは、ゆでてから水で冷まして水気を切って混ぜるだけです。苦手な野菜がも食べやすくなるので、ぜひ試してみては・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

パンがふわふわでおいしい!(11月9日)

 今日の献立は、ツイストロールパン、牛乳、焼きそば、チーズオムレツ、えびサラダです。「パンがふわふわでおいしい」「毎日焼きそばがいい」など、大好評でした。ただ、チーズオムレツは、「チーズが入っているからいつものオムレツよりおいしい」というチーズ大好き派と、「チーズが苦手」とチーズ苦手派に分かれましたが、残さいゼロ作戦の効果もあって、がんばって残さず食べてくれていました。
 野菜の高値は続いているので、いつもの給食の焼きそばは、キャベツをめんの量くらいたっぷり使って作りますが、今日の焼きそばは、キャベツを少し減らしてたまねぎともやしを混ぜました。野菜の内容は変えても栄養はしっかり摂れるようにしています。
 1年生も後片付けまでしっかりがんばってくれてます!
画像1 画像1
画像2 画像2

給食は準備から後片付けまで大切に!(11月8日)

 今日の献立は、手巻きご飯(ご飯、手巻きのり、ツナマヨ)、牛乳、いかのかみかみ揚げ、豚汁です。ツナマヨ、いか、豚汁すべて大人気で、各教室からは、「今日の給食最高」「おいしすぎる」「いかもっと食べたい」などの声が聞こえてきました。豚汁は、たっぷりのごぼうやにんじん、大根などの野菜、さつまいも、豆腐などを入れて作りました。温かいみそ汁も、あっという間に空っぽになったクラスが多かったです。
4年生のクラスにズームイン!後片付けのとき、食器チェックが行われていました。食器にご飯粒が残っていないか、最後まできれいに食べてあるかなどを調べていました。すべての食器がきれいになっていると「はなまる」になり、「はなまる」が5つ集まると賞状がもらえるそうです。チェックをやろうと声を出してくれたのも、賞状を作ろうと考えてくれたのもなんと自分たち!すばらしい活動に感謝感激!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「わが家の味を給食に!」入賞作品より“リコピンたっぷりカレー”が登場(11月7日)

 今日の献立は、五穀ご飯、牛乳、リコピンたっぷりカレー、福神和え、紅葉ゼリーポンチです。リコピンたっぷりカレーは、「いつものカレーよりおいしい」、(トマトが苦手な子も)「えートマトって本当に入っているの?おいしーい」」など大好評で、全クラスあっという間に完食でした。
 いつも給食のカレーは、豚肉を使って作りますが、今日のカレーは鶏肉で作りました。肉を炒め、にんにく、たまねぎにんじん、じゃがいもを炒めたら水を加えずトマトを投入。(いつものカレーは水を加えて煮込む)たまねぎなどの野菜の水分とトマトの水分だけでじっくり煮込みます。しっかり煮込んだら、カレールウを入れて仕上げます。トマトは、うま味成分もたっぷりなので、水の代わりにトマトで煮込むと味的にも栄養的にもおすすめの料理です。生のトマトが苦手という子も、煮込むとほとんどの子がおいしく食べることができます。熟し過ぎたトマトやトマトジュース、缶詰を利用しても手軽に作ることができます。「リコピンたっぷり」という名前も素敵ですね。
 この料理を教えてくれた子のクラスでパチッ!家の味と比べてどうでしたでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2

ラーメンのスープおいしい!(11月4日)

 今日の献立は、五目ラーメン、牛乳、揚げぎょうざ、バンバンジーサラダです。今日は、すべて大人気で、あっという間に食べ終わってしまう子が多かったです。「月曜日もぎょうざにして」「ラーメンもっと食べたい」{スープおいしい」など、大人気でした。2年生の教室で「ラーメン大好きな人」って聞いたら、ほとんどの子が元気よく手を挙げてくれました。
 今日のぎょうざは、揚げてから少しだけ甘酢をコーティングしました。甘酢は、同量の酢、砂糖、しょうゆ、水を混ぜて熱し、水溶き片栗粉でとろみをつけて作りました。とろみをつけることで、皮に染み込む水分を抑えることができるので、パリッとした食感はそのまま残り、表面につやが出て見た目がおいしそうになります。給食は、揚げてすぐのものを提供することができないので、少し時間が経ってももおいしく食べられるような工夫もしているんですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

旬の果物を味わおう(11月2日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、さんまのみぞれ煮、即席漬、鶏団子汁、りんごです。今日も、秋を感じる食材が盛りだくさんです。デザートに旬の果物のりんごがありましたが、1年生のクラスでは楽しそうにりんごジャンケンに参加してくれていました。1年生の子に、「りんごおいしいね」って言うと、「私はふじ、秋映、シナノゴールド・・・が好き」(すごいりんご博士!?)
 何人かの子から「今日のりんごの品種って何?」って聞かれましたが、シナノスイートという品種で「ふじ」と「つがる」の交配種です。日本で栽培されているりんごは100種前後と言われていますが、世界的には数千から1万種もあるとも言われています。長野県のりんご三兄弟って聞いたことありますか?秋映(あきばえ)、今日のシナノスイート、そしてシナノゴールドをそう呼んでいるそうですが、歌もあるんですよ。いろいろなりんごの味を味わってみては・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

温かいものがおいし〜い!(11月1日)

  今日の献立は、ご飯、牛乳、ちくわのもみじ揚げ、大根のそぼろ煮、ほうれん草のお浸しです。ちくわのもみじ揚げは、秋をイメージしてパプリカで色をつけた天ぷらです。大根のそぼろ煮は、しょうがを入れて甘辛く煮ました。しょうがは体を温める効果もあるので、給食でもいろいろな料理に使っています。そぼろ煮は、煮物の中でもとても人気があります。豚ミンチを使いますが、油が気になる場合は、灰汁といっしょに取ります。最後に水溶き片栗粉で少しだけとろみを付けるのがポイント!薄味でも、口に入れたときに少し濃く感じるので、塩分が抑えられることと、冷めにくいのがおすすめです。大根は、まだまだ高値が続いていますが、ぜひ作ってみてください。
 1年生の教室では、大学生のお兄さん先生に大喜び!「また来てね!」「またいっしょに食べようね!」
画像1 画像1
画像2 画像2

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
大治町立大治南小学校
〒490-1143
愛知県海部郡大治町大字砂子字勇八前320
TEL:052-442-2004
FAX:052-443-7872