最新更新日:2024/05/31
本日:count up22
昨日:52
総数:568684
梅雨の時期となります。じめじめとした気候となりますが、健康に気を付けてすごしましょう。

鮭は人気ナンバー1の魚!?(1月17日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、鮭そぼろ、揚げじゃがいもの煮物、小松菜のみそ汁です。鮭そぼろは、ご飯にかけて食べます。ご飯にかけるとご飯がよく進むようで、「もっとご飯が食べたかった」「ご飯はいつも減らすけど今日は減らさず食べた」など、大好評でした。
 鮭は、日本人に人気の魚ですが、今日はそぼろにしました。ほぐした鮭に、しょうゆ、砂糖、酒で味をつけ、細かく切ったインゲンを混ぜました。そぼろに炒めた卵やみじん切りにしたにんじん、ねぎ、きのこ類など、いろいろな食品を混ぜてもOK!食欲がないときや、時間がない朝におすすめです。朝食にもたんぱく源のおかずや野菜のおかずも取ってほしいと思いますが、何品も用意するのは大変なので、1品にいろいろな食材を入れる方法もおすすめです。朝、ご飯やパンだの主食だけでなく、たんぱく源の食品や野菜を取り入れることで、免疫力がアップし、やる気、集中力の持続力もアップすると言われています。機会があったら作ってみてください。
画像1 画像1

昨日15日は小正月!(1月16日)

 今日の献立は、わかめご飯、牛乳、鰤の照り焼き、大豆の五目煮、雑煮、みかんです。今日は、昨日15日の小正月にちなんた献立です。出世魚で縁起のよい鰤や大豆、雑煮に、定番のデザートのみかんをつけました。日本のお正月に欠かせない「みかん」、「こたつにみかん」というのも日本のお正月らしい光景でしたが、最近は、こたつがない家も多いのかな?また、みかんは、しめ縄や鏡餅の上にも欠かせないもので、(正確には「ダイダイ」)、「代々」に通じることから「代々家が絶えることないように」という願いが込められ、縁起のよい果物なのですね。名古屋風の雑煮は、角餅にもち菜(小松菜)のシンプルなものですが、今日は、鶏肉や油揚げ、かまぼこも入れました。
 2年生の教室で「お正月にお節料理食べた?」って聞くと、たくさんの子が元気よく手を挙げてくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2

お腹空いた〜!(1月13日)

 今日の献立は、舞うほどうまい舞茸ご飯、牛乳、厚焼き卵、ほうれんそうのごま和え、白みそ汁です。舞うほどうまい舞茸ご飯は、夏休みに募集した「わが家の味を給食に!」で、大治小学校で入賞した作品です。舞茸は昔、まぼろしのきのこと言われていたことから、舞茸を見つけると、舞い上がって喜ぶことから「舞茸」という名前が付けられたという説もあるので、「舞うほどうまい」という名前は、まさにピッタリ!混ぜご飯にすると具の分、いつもの量よりも多くなるのですが、全クラス残さず食べてくれていました。舞茸にごぼう、にんじん、鶏肉と油揚げを甘辛く煮た具を炊いたご飯に混ぜました。すりおろしたしょうがを少し入れるのもポイントで、寒い時期食べ物で体を温めることで、免疫力アップにもつながります。明日からこの冬一番の寒さという予報です。しょうがやねぎを入れた温かい物などで体を中からもしっかり温めてくださいね。
 昨日から持久走大会の練習が始まったこともあり「早く給食食べた〜い」「お腹空き過ぎた」などという声がたくさん聞こえてきました。
画像1 画像1

ケーキで新年を景気よく!(1月12日)

 今日の献立は、きつねきしめん(油揚げ・汁)、小松菜ケーキです。きつねきしめんは、甘辛く煮た油揚げを入れて食べます。給食はどんぶりも小さく大きな油揚げをのせると食べにくいので、小さく切ってから煮ました。「汁に入れて食べてもおいしいけどそのままでもおいしい」「いなりずしの油揚げみたい」「油揚げってうどんに合う」など、いろいろな感想を言いながら楽しそうに食べてくれていました。
 小松菜とチョコのケーキは、ホットケーキミックスに、卵、牛乳、バター、砂糖を入れたところに、ゆでてから水に入れて冷まして水気を絞ってみじん切りにした小松菜とチョコチップを混ぜてからカップに入れてオーブンで焼きました。野菜が苦手な子も「野菜じゃないみたいでおいしかった」「緑がきれいで抹茶みたい」など、大好評でした。おやつに不足しやすい野菜を取り入れるのもおすすめです。にんじんやかぼちゃ、ほうれん草など、いろいろな野菜を入れて作ってみてください。

画像1 画像1
画像2 画像2

1月11日は鏡開きです(1月11日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、ツナそぼろご飯、豚汁、安倍川餅です。1月11日は鏡開きです。ぜんざいではありませんが、鏡開きにちなんでお餅を使いました。「お正月にも食べたよ」「黄粉おいしい」「つきたてのお餅みたい」など、大好評でした。黄粉は大豆の変身、栄養的にもいいので、牛乳と混ぜたりして食べるのもおすすめです。お餅に使った残りなどがあったら試してみてください。2年生の子が、「今日は大好物のものばっかりだった」って言ってくれたので、「何が一番おいしかった?」って聞くと、「牛乳!」・・・(嬉しいけど、ちょっと複雑!?)
 1年生の教室では、食器がきれいにして片付けられているかを点検してくれていました。今日のメニューでは、黄粉が食器にペタッとくっつくので大変かなっと思いきや、スプーンだったこともあり、ほとんどの子がきれいにして返してくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2017年の給食がスタート!(1月10日)

 今年もよろしくお願いします。今年も子どもたちに安全でおいしい給食が提供できるようにがんばります。
 今日の献立は、ご飯、牛乳(ココア牛乳の素)、トマト和風カレー、ハンバーグ、福神和えです。休み明けの給食は、やっぱりカレーです。今日のカレーは、いつもの定番カレーではなく夏休みに募集した「わが家の味を給食に!」の、大治中学校での入賞作品です。トマトをたっぷり入れて煮込むこと、ほうれん草を入れること、しょうゆを入れて和風っぽくすることが特徴のカレーです。冬が旬のほうれん草は、夏場に比べて栄養価もアップします。ビタミンCは、なんと3倍にも増えます。お浸しだけでなく、今日のカレーなどいろいろな料理に入れてたくさん食べたいですね。久しぶりに子どもたちがおいしそうに給食を食べてくれている姿を見ることができて嬉しく思いました。「今年もおいしい給食お願いします」「やっぱり給食はおいしい」と、元気に声をかけてくれる子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
大治町立大治南小学校
〒490-1143
愛知県海部郡大治町大字砂子字勇八前320
TEL:052-442-2004
FAX:052-443-7872