最新更新日:2024/06/03
本日:count up13
昨日:34
総数:568709
梅雨の時期となります。じめじめとした気候となりますが、健康に気を付けてすごしましょう。

わ〜みそカツ大好き!(3月7日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、みそカツ、金平ごぼう、かきたま汁、ヨーグルト(乳酸菌飲料風味)です。みそカツは大人気で、3年生の教室では、みそカツジャンケンにたくさんの子が参加してくれていました。
 デザートには、乳酸菌飲料味のヨーグルトが初登場です。「期間限定なの?」「どんな味が楽しみ!」など、食べる前から話題にしてくれていました。いつもヨーグルトを減らす子の中には、減らさずに食べている子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

野菜をたっぷり入れて!(3月6日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳(ココア牛乳の素)、じゃがいものベーコンチーズ焼き、ハッシュドビーフ、福神和えです。ハッシュドビーフは、牛肉を使って、たっぷりのたまねぎやトマト、にんじんなどの野菜とデミグラスソースを入れて煮込みました。「ハッシュドビーフって何?」「ハクション?」など、楽しそうに食べてくれていました。
 3年生の教室では、元気におかわりジャンケン!
画像1 画像1
画像2 画像2

今日は楽しいひな祭り♪(3月3日)

 今日の献立は、五目ちらし寿司、牛乳、ふわふわ花形天ぷら、白身魚の潮汁、三色団子でです。今日はひな祭り、上巳の節句です。1年生の教室では、「ちらし寿司おいしい〜」「今日は家でもちらし寿司だから楽しみ〜」「花の形の天ぷらふわふわしておいしい〜」「三色団子大好き!」など、楽しそうな声がたくさん聞こえてきました。「緑の団子って何の味かわかる?」って聞くと、「草?」、確かに草ですが・・・。よもぎという名前も覚えてもらえると嬉しいです。今日も給食を通して、南小のみなさんの健やかな成長を願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

あま〜い!(3月2日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、鶏のスパイス焼き、ひじきとベーコンの炒め煮、春キャベツのみそ汁、いちごです、。デザートに旬のいちごが登場です。「いちご狩りに行ったとき50個食べたよ」「いちごは甘いから大好き」「自分で育ててみたことあるけど酸っぱかった」など、いろいろな声が聞こえてきました。いちごは、味が人気なのはもちろんですが、ビタミンCが豊富に含まれるなど、栄養的にもおすすめです。旬の味を味わってみては・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

のりでお箸の練習!?(3月1日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、鮭のガーリック焼き、肉じゃが、小松菜のごま和え、味付けのりです。箸には、つまむ、はさむ、押さえる、すくう、裂く、のせる、はがす、ほぐす、くるむ、切る、運ぶ、混ぜるなど、いろいろな機能がありますが、その中でもご飯に味付けのりは、「くるむ」機能の代表的なものになります。箸が正しく持てると、これらの機能を上手く使いこなすことにもつながります。2年生の教室では、がんばって「くるむ」に挑戦してくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
大治町立大治南小学校
〒490-1143
愛知県海部郡大治町大字砂子字勇八前320
TEL:052-442-2004
FAX:052-443-7872