最新更新日:2024/06/07
本日:count up14
昨日:91
総数:569065
梅雨の時期となります。じめじめとした気候となりますが、健康に気を付けてすごしましょう。

教師の学び その6(7月11日)

 本日の4時間目、5年1組で理科の研究授業が行われました。めあては「いくらは、なぜふ化しないのか考えよう」です。メダカの卵がふ化するまでの紙芝居を見ながら前時までの学習を復習しました。次に、子どもたちは、いくらがふ化しない理由を考え、各自でワークシートに記入しました。さらに、4人1グループになって、日常生活での疑問について、各自が予想を立てたり、理由を考えたりしながらグループで推論しました。子どもたちは、今までに学んだことを活用しながら考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
大治町立大治南小学校
〒490-1143
愛知県海部郡大治町大字砂子字勇八前320
TEL:052-442-2004
FAX:052-443-7872