最新更新日:2024/06/14
本日:count up18
昨日:110
総数:569649
梅雨の時期となります。じめじめとした気候となりますが、健康に気を付けてすごしましょう。

教師の学び その8(7月13日)

 今日、4時間目、6年1組で理科の研究授業が行われました。めあては「生き物は、食べ物を通して、どのように関わり合っているのだろうか」です。まず、7月10日の給食の献立から食べ物のもとをたどると植物であることを全員で確認しました。次に、各グループで生き物カードをもとに「食べる」「食べられる」の関係の矢印を図の中に書き入れました。そして、その図を見て、気づいたことを書き始めました。「食べる」「食べられる」という生き物どうしのつながりを食物連鎖であると学びました。また、生態系に影響を及ぼす原因の多くは人間の手によるものであることにも気づきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
大治町立大治南小学校
〒490-1143
愛知県海部郡大治町大字砂子字勇八前320
TEL:052-442-2004
FAX:052-443-7872