最新更新日:2024/05/29
本日:count up14
昨日:79
総数:568465
暑い日も多くなってきます。水分補給をし、熱中症に気をつけましょう。

6年 福祉についての講義を受けました!

画像1 画像1 画像2 画像2
10月8日(水)の5時間目、6年生の総合学習「人への思いやり」の第一歩として、福祉についてのお話を聞かせていただきました。今後の福祉体験学習に向けて、心構えなどを学ぶことができました。

2年生 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の生活科でおもちゃ作りをしました。、みんなに喜んでもらえるようにグループで相談をして、一生懸命作りました。
友だちの班のおもちゃに夢中になって遊びました

2年 やさいパワーを知ろう

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は、野菜の力について学習を行いました。野菜のもつパワーを知り、健康に過ごすために野菜が欠かすことができないものであることを学びました。

たんぽぽさん読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
10月1日(水)、たんぽぽさんによる読み聞かせの日です。
今日は5年生が聞かせてもらいました。
写真は、読んでもらった本です。



児童会役員認証式

画像1 画像1
画像2 画像2
前期の児童会役員から後期の児童会役員に交代しました。
写真は、上が前期児童会役員のメンバーで、下に写っているのが後期の児童会のメンバーです。活躍を期待しています。

運動会(9/27)

 台風のため延期になっていた運動会が27日(土)秋晴れのもと行われました。待ちに待った運動会、子どもたちは朝から生き生きとした笑顔をしていました。たくさんのお家の方々にお出かけいただき、親子演技や応援にと力を貸していただきました。結果は、緑組の優勝に終わりました。しかし、頑張った子どもたちは、みんな笑顔で演技を終えました。この運動会開催ために、前日水たまりの水を雑巾で吸い取ったり、テントを立てたり、6年生の子どもたちは大活躍でした。また、後片づけも6年生が行いました。お手伝いして下さったお家の方々、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
大治町立大治南小学校
〒490-1143
愛知県海部郡大治町大字砂子字勇八前320
TEL:052-442-2004
FAX:052-443-7872