最新更新日:2024/06/07
本日:count up14
昨日:91
総数:569065
梅雨の時期となります。じめじめとした気候となりますが、健康に気を付けてすごしましょう。

2月7日給食残さいゼロ作戦の表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食委員会が行った「残さいゼロ作戦第3弾」の結果発表と表彰がありました。第2弾は、13学級が表彰されましたが、今回は18学級と大変多くの学級が表彰されました。1月31日(月)から2月4日(金)までの5日間、丸食缶がからっぽでした。表彰されなかった学級も残さいがとても少なかったです。児童一人ひとりが、おいしい南小の給食を感謝の気持ちで食べていることがわかります。

おみせやさんごっこ(一年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一年生は、国語の学習で、おみせやさんごっこをしました。「いらっしゃいませ。」「やすいよ、やすいよ〜」と威勢の良い声がとびかっていて、教室は、活気にあふれていました。

6年生との会食会

画像1 画像1
2月3日は、節分です。今日は給食に豆がついていました。現在3組のグループと会食中です。子どもたちに夢を話してもらっているのですが、少し早く終わったので、特別に校長先生が描いた絵を見てもらいました。「上手だね」と言ってくれた皆さん「ありがとうございます。」

6年生との会食会

画像1 画像1
写真は、今日、一緒に会食したメンバーです。口数が少ないので、自分の夢を話してくれるのか心配でしたが、しっかりした口調で話してくれました。

6年生との会食会

画像1 画像1
2月1日(火)今日から3組との会食です。少し緊張しながら食べていましたが、少しずつリラックスし、質問にもしっかり答えてくれました。また「校長先生は、小さい頃から小学校の先生になりたかったのですか?」という質問を受けました。答えは、「はい、その通りです。家の仕事を継がずに、先生になりました。」 

タンポポさん読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はタンポポの皆さんに3年生が読み聞かせをしていただきました。また、いつもさくらとあじさいのクラスでも読み聞かせをしていただいています。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
行事
2/10 学校公開日・学級PTA
大治町立大治南小学校
〒490-1143
愛知県海部郡大治町大字砂子字勇八前320
TEL:052-442-2004
FAX:052-443-7872