最新更新日:2024/06/14
本日:count up2
昨日:52
総数:569685
梅雨の時期となります。じめじめとした気候となりますが、健康に気を付けてすごしましょう。

5月17日運動会全校練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
金曜日が雨で練習できないことを想定して、開会式とラジオ体操、整理体操、閉会式に縦割りリレーと練習が行われました。国旗降納や整理体操等はじめて行う係の児童もどきどきしながらもきちんとこなすことができました。運動会に向けて総練習を行わないので係の児童と担当の先生は、事前に念入りの打ち合わせをしています。

5月16日運動会全校練習(応援とリレー編)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
応援団から応援を教えてもらいました。実際にリレーの選手が走る中、応援をする練習をしました。リレーの選手もみんなの応援をもらって走るのでさらに走りに力が入りました。

5月16日運動会全校練習(応援編)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の雨で、今日は4時間目に全校練習を行いました。応援の内容のおひろめでした。4色がそれぞれ思考をこらし、発表しました。自分たちの色が勝ったときの応援、替え歌の応援、三三七拍子など自分たちの応援を一生懸命見て、覚えようとしていました。応援の中で、負けたときの励ましの応援が斬新でした。

5月16日運動会の応援の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きのうの雨で運動場が少しやわらかいところがありますが、今日から応援も運動場で練習します。青空のもとどの色も色リーダーを中心に一生懸命練習していました。

5月16日リレーの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目の休み時間にリレーの練習が行われました。今日は女子が練習します。バトン渡しもずいぶんスムーズに渡せるようになってきました。

5月16日緑の募金2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は緑の募金の2日目です。東門で挨拶運動をしていただいた町長さんからも募金をしてもらいました。職員にも呼びかけ募金に協力してもらっています。

5月15日緑の募金活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から金曜日まで、栽培委員会による緑の募金活動が行われます。朝、3カ所の下駄箱付近で行っています。

5月14日色別リレーの練習(女子)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目の休み時間にリレーの練習をしています。今日は女子です。運動場では、選手以外もいますが、選手の走りが始まると、応援する姿もみられます。本番に向けて、最高の走りができるよう練習を頑張っています。

5月14日朝礼にて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県青少年赤十字から「感謝状」をいただきました。校長先生が内容を読んでくださいました。国内災害被災者救援のため、義援金を集め送ったことのお礼でした。3月11日に起きた東日本の災害後、児童会等が全校に呼びかけお金を集めたことを思い出しました。今もつらい生活をしてみえる方が多い中、私達にできることは何かを今後も考え実践していこうと改めて思いました。

クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度初めてのクラブ活動が行われました。
 大治太鼓、昔遊び、卓球、バドミントンなど17種類のクラブがあります。どのクラブでも生き生きと活動している姿が見られました。

陸上練習(5月10日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月6日に開催される東ブロック陸上大会に向けた練習が、8日から始まりました。
 今週は、色々な種目を体験しています。

運動会に向けて全校練習スタート!(5月8日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
○5月8日火曜日。5月19日開催予定の運動会に向けて、第1回全校練習が行われました。練習では、最初に、全校生徒が運動場に整列しました。

○縦割りで整列するめ、班長を基準に自分がどの位置に並んだらいいかを確認しました。その後、退場の練習と入場の練習をしました。はじめての全体練習でしたが、手をしっかり振っての行進の姿は立派でした。

○練習が終わって、1年生のみなさんが、元気よく走る姿が印象に残りました。短い練習期間ですが、心を一つにして素晴らしい運動会にしていきましょう。

交通安全教室(5月1日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
○5月1日の火曜日、交通安全教室がありました。登下校時の交通事故を防止するために通学団での歩き方、道路の横断の仕方の練習を通学団ごとに行いました。

○安全教室では、班長さんが「止まって。」と言い、班を止める練習をしました。また、副班長は、自分の通学団のみんなが道路を渡りきったことを確認する練習をしました。そして、各通学団の一人一人も班長さんの指示を聞いて、真剣に取り組めました。

○事故は、いつ起きるかわかりません。今日、練習したことを正しく安全にできるようにして、交通安全の意識を高めていきましょう。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
大治町立大治南小学校
〒490-1143
愛知県海部郡大治町大字砂子字勇八前320
TEL:052-442-2004
FAX:052-443-7872