最新更新日:2024/06/12
本日:count up85
昨日:81
総数:569441
梅雨の時期となります。じめじめとした気候となりますが、健康に気を付けてすごしましょう。

12月の生け花

画像1 画像1
 12月というのに、毎日、暖かい日が続いています。それでも、空には、どことなく冬を感じさせる様子が見られますね。
 お花にとっては、長く咲き続けられる季節になりました。玄関のかわいいお花たちが、毎日パワーを放ち続けています。ご来校の際には、ぜひご覧ください。
画像2 画像2

朝礼 人権週間(12/3)

 明日、12/4から人権週間が始まります。朝礼で、校長先生からお話がありました。

「人権とは、『どの人も、【ただ、そこにいるだけで大切な人間】だから大事にする』という意味の言葉です。
 みなさんの周りには、自分を大切にしてくれる人がたくさんいます。そんな自分を大切にしてくれる周りの人たちの気持ちを考えて、正しい行動をしましょう。自分が言った言葉や、自分のした行動を、相手がどう思うか考えましょう。【自分がされて嫌なことは相手にしない、言わない】という学校生活・社会生活のルールをしっかりと守りましょう。
 大治南小学校では、さまざまな行事・活動を通して友達のよいところを発見したり、認めたりしています。ぜひ、友達のよいところを多く見つけ、『どの人も【ただ、そこにいるだけで大切な人間】である』ことに気付いてください。」

 その後、児童会が、劇を通して人権について分かりやすく説明してくれました。1年生、2年生の子どもたちにも、分かってもらえたことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人権週間(12/4〜12/10)

画像1 画像1
 明日(12/4)から人権週間です。
 愛知県では、この人権週間にあわせて、人権週間広報、講演会の開催など、さまざまな啓発事業が実施されます。この機会に、みなさんの身の回りの人権問題について考えてみませんか。

児童会 歳末助け合い募金活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月1日(土)に前期後期児童会のメンバーで、歳末助け合い募金活動を行いました。アオキスーパーの駐車場に響き渡るくらい大きな声で「ご協力お願いします!」と声をかけていました。地域のたくさんの方々にご協力いただきました。ありがとうございました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
大治町立大治南小学校
〒490-1143
愛知県海部郡大治町大字砂子字勇八前320
TEL:052-442-2004
FAX:052-443-7872