最新更新日:2024/05/29
本日:count up72
昨日:79
総数:568523
暑い日も多くなってきます。水分補給をし、熱中症に気をつけましょう。

平成30年度 修了式(3/22)

 平成30年度 修了式が行われました。

 校長先生からのお話です。
 「イチロー選手が引退することになりました。イチロー選手は、『結果を残すために自分が頑張ってきた、自分なりに頑張ってきたと言えるので、引退に後悔はない』と話していました。
 この修了式は、1年間の勉強・活動を無事に終えることができたということと、4月からは1つ上の学年に上がりますということをお祝いする式です。みなさん、おめでとうございます。
 そして、3つの『ありがとう』を言います。1つ目は、安全に健康に過ごしてくれてありがとう。2つ目は、1年間みなさんの授業の姿勢がとてもよかったです。ありがとう。3つ目は、『朝のあいさつ 日本一』を目指してみなさんも、児童会役員も生活委員も頑張ってくれてありがとう。次の学年でも、この3つのことは頑張ってください。
 最後に、新しい学年でよいスタートを切ることができるように、この春休み、勉強も運動も読書も、早寝・早起き・朝ごはんも忘れないでください。」
 
 1年の早さは、毎年この日を迎えると強く感じます。1年前のこの日、まだ前の学年だった子どもたちは、あっという間に今学年を終えようとしています。この1年の成長は目まぐるしく、すっかりお兄さん、お姉さんになった姿が頼もしくさえ感じます。また、4月に元気な姿を見られることをとても楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/20 卒業式 その3

 最後の教室と送り出し
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成30年度 第46回 卒業式(3/20)

 平成30年度 第46回 卒業式が行われました。
 お祝いするかのような澄み切った青空、春を思わせる暖かい日となり、卒業生は晴れやかな表情で登校してきました。卒業式も、とても心温まる式となりました。
 本日、ご多用のなか、ご参列くださいました、保護者の皆様、関係者の皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。そして、卒業生のみなさん、ご卒業、おめでとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会4(3/6)

 集会委員会の思い出コーナーでは、6年生の歴史を振り返りました。まだ小さかった自分の姿を見て、6年生はどう感じたでしょうか。月日の早さを感じたのかな。忘れていた記憶がよみがえって、楽しかったことを思い出してくれたかな。
 最後に、6年生から在校生へプレゼントがありました。大切に使いますね。ありがとう。
 また一つ、小学校の思い出が増えたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会3(3/6)

 6年生からの言葉は、在校生へ、元気いっぱいの応援・エールでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会2(3/6)

 1年生から5年生までの出し物を見て、6年生は、とてもとても喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会1(3/6)

 今日の1限目に、6年生を送る会が行われました。
 もうそんな時期なんだなぁとしみじみ感じながら、まだ何となく卒業の実感がない6年生の姿を見て、嬉しいような寂しいような、いろいろな思いが湧いてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
大治町立大治南小学校
〒490-1143
愛知県海部郡大治町大字砂子字勇八前320
TEL:052-442-2004
FAX:052-443-7872