最新更新日:2024/06/12
本日:count up17
昨日:60
総数:155259
元気いっぱい・笑顔いっぱいの今井っ子♪

冬の探鳥会

 今日は冬の探鳥会でした。出発するときは、暖かい日だと思っていたのですが、田んぼ道は北風が吹いて、とても寒い中での探鳥会でした。しかし低学年・中学年・高学年のどのコースでも、たくさんの野鳥が観察できました。高学年が観察した「虎熊大池」付近の森には「ベニマシコ」がつがいで姿を現しました。ここ10年以上探鳥会で観察できなかった野鳥に出会えて、卒業を迎える6年生にとっては何よりのプレゼントとなりました。
 6年生は、今日が今井小での最後の探鳥会となりました。お世話になった講師の先生方へ、最後のお礼を言いました。卒業しても、野鳥への思いをもち続けてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自分の生き方や夢は・・・

 高学年の総合的な学習の発表は、「マイライフ マイドリーム」です。自分が将来就きたい職業について調べ、生き生きとした生活を実現するためのプロセスを自分なりに計画していきます。今まで時間をかけて調べ、発表用の原稿づくりをしてきました。今日は情報端末のプレゼンテーションソフトを使い、わかりやすく発表できました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

都道府県発表会

 中学年の総合的な学習の発表は、「都道府県」がテーマでした。各自で決めた都道府県を調べ、その特徴を紹介します。ポイントを絞り、聴いた人が「行ってみたいな」と思える発表でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

生活科発表会

 生活科の発表は「にこにこにんにんフェスティバル」でした。忍者の衣装を身にまとい、忍者ダンスや「なまけニンジャ」の暗唱を披露し、各自のお店でゲームや工作の説明をしました。上級生のみなさんに楽しんでもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観・PTA資源回収の中止について

画像1 画像1
 1月22日(土)に予定しておりました授業参観・PTA親子資源回収は、市内の新型コロナウイルス感染者の増加が顕著であることを鑑み、中止させていただきます。
 地域の皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
4/4 9:00入学式準備(新56年) 19:00PTA役員会
4/5 春季休業最終日
4/6 着任式・入学式
犬山市立今井小学校
〒484-0005
住所:愛知県犬山市大字今井字若宮8
TEL:0568-61-2191
FAX:0568-63-0229