最新更新日:2024/06/13
本日:count up45
昨日:53
総数:155340
元気いっぱい・笑顔いっぱいの今井っ子♪

交通安全教室

 交通安全教室を行いました。コロナ禍以降、久しぶりに自転車での実地練習も行いました。今回は、愛知県警の「Bフォース」の皆さんに来ていただき、自転車の乗り方や交通ルールについて、分かりやすく教えていただきました。校外での自転車練習では、ヘルメットのかぶり方や走行の仕方を丁寧に教えていただきました。安全に自転車を活用したいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

ツバメの営巣調査

 コロナ禍で2年間中止していた「ツバメの営巣調査」を再開しました。以前の営巣調査を覚えている児童は4年生以上になってしまい、このままでは今井小の伝統がなくなってしまうという不安もありました。
 小雨ではありましたが、今日無事に行うことができ、たいへんうれしいです。地域の方々も笑顔でご対応くださり、今井地区の温かさを感じました。
 地域の皆様、そして保護者の皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

クリーン活動

 地域のクリーン活動に参加しました。空き缶やプラゴミ、ところによってはペンキ缶などの不法投棄なども数多くありました。山々に囲まれた美しい今井の地区をいつまでも守っていきたいですね。
画像1 画像1

愛鳥の集い

 愛鳥週間が始まりました。今井小学校では、この時期に「愛鳥の集い」を行っています。今年は今井小の卒業生に「ハリスホーク(日本名:モモアカノスリ)」の調教実演を見せていただきました。
 児童からの質問では、ハリスホークの日常の様子やエサについて、また、どのように飼育したり調教したりしているのかを聞きました。今井地区のように田んぼが多い場所で、スズメが稲穂を食べるのを追い払う役目もするそうです。鋭い爪やくちばしをもっているのですが、とてもおとなしく、誰が触っても人を傷つけることがありません。飼うのはとてもたいへんだそうです。かわいらしくて、あっというまに時間が過ぎてしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
4/4 19:00PTA役員会
4/6 着任式・入学式
犬山市立今井小学校
〒484-0005
住所:愛知県犬山市大字今井字若宮8
TEL:0568-61-2191
FAX:0568-63-0229