最新更新日:2024/03/05
本日:count up1
昨日:36
総数:436064

胸をはって堂々と!

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育館朝礼で,12月10日にあった校内持久走大会の表彰式が行われました。3つの部門であらそわれた今大会ですが,まずクラス対抗の部の表彰が行われました。校長先生が賞状を読み上げる時には,各クラスから選ばれた代表者が,大きな声で返事をすることができていました。また,個人の部では,各学年男女の1位の児童が代表して,賞状を受け取りました。どの子も,胸をはり,堂々とした態度で,受け取ることができていました。今まで一生懸命に練習し,その成果を発揮できたという自信がみなぎっていました。

開催決定!!校内持久走大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の校内持久走大会ですが,予定通り開催します。城内の路面の状況も良好で,気温・天気も最高のコンディションです。絶好の持久走大会日和!!子どもたちにとって,最高の思い出となる1日になることを願っています。

予定通り開催できそうです

画像1 画像1
 校内持久走大会が明日に迫りました。今日は,朝から雨が降ったりやんだりする不安定な天気でしたが,予定通り開催できそうです。路面の状況によっては,子どもたちの転倒を防ぐために,開始時刻に一部変更があるかもしれませんが,今のところは,開始時刻も変更なく実施できそうです。
 今日は,昼から5・6年生の子どもたちと,折り返し地点や急なカーブ付近での落ち葉拾いをしました。少しでも良いコンディションで持久走大会が実施できればと思います。
 なお,明日の持久走大会の応援には,できる限り徒歩でお願いいたします。お車でお越しの際は,近隣の方々へのご迷惑になりますので,門付近や路上への駐車は決してしないようにしてください。ご協力お願いいたします。

火災避難訓練を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 お昼の掃除が終わって5時間目が始まろうとしている時に、突如火災報知器が鳴りひびきました。教師の監督下にない状態の子どもたちに火災避難訓練を行ったのです。どう動くかなと少し心配していましたが、子どもたちは緊急放送の内容をよく聞き取り、「家庭科室が火元だって、西階段は使えないぞ」などと経路を正しく判断する事ができていました。担当の職員が各階のトイレなどを確認しましたが、逃げ遅れた子もなく、全員素早く避難することができました。
 これから、乾燥する季節になります。火の不始末が大変な事態を招いてしまいます。火遊びの危険性について指導いたしました。ご家庭の方でもよろしくお願いします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/10 PTA新旧常任委員引き継ぎ
3/11 6年ボランティア
3/12 集金振替日
3/13 わくわくドレミ
卒業式予行,1〜3年午前授業
3/15 卒業式予行
3/16 スクールカウンセラー来校
丸亀市立城西小学校
〒763-0026
香川県丸亀市六番丁12
TEL:0877-22-9267
FAX:0877-22-9269