最新更新日:2024/06/14
本日:count up3
昨日:41
総数:436669

無事に終了しました

画像1 画像1
 12月6日(金)に火災避難訓練がありました。午前9時25分に緊急の放送がなりました。「職員室から出火。教室にいる児童は防災頭巾を着用して,…」あらかじめ子どもたちには実施時刻を知らせていなかったため,放送に驚いた様子でした。しかし,教室やトイレ,ろうかや体育館などで休み時間を過ごしていた子どもたちは,放送をよく聞き,『おはしも』に気をつけてお城の芝生広場に避難することができました。
 お…おさない
 は…走らない
 し…しゃべらない
 も…もどらない
 普段,昼休みに芝生広場に移動している子どもたち。さすがに,道路を渡っての芝生広場までの移動も素早いものでした。前回の地震の避難訓練の反省も生かしながら,前回よりも約2分避難時間を短縮しました。

人権映画を見ました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 城西小学校では,12月11日(水)までを人権週間として,人権についてのさまざまな取り組みを行っています。今日は,人権映画を見ました。飼育当番をめぐって起こるさまざまな出来事。その出来事にクラス全員で立ち向かい,時には友だちと支え合い,時には友だちと仲直りをする場面がありました。子どもたちは,この映画を見てどのようなことを感じ,そしてどのようなことを考えたのでしょうか。
 この人権週間に合わせて,友だち同士でいいところ見つけを行っています。友だちのいいところが書かれたカードが『いいところ見つけボックス』にたくさん集まっているようです。

給食を残さず食べよう

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月の月目標は,『感謝の気持ちで給食を食べよう』です。体育館朝礼で給食委員会の子どもたちが,全校生に呼びかけました。自分の食べられる量をしっかりと理解したうえで調理してくれた方や食材を作ってくださった方々などに感謝しながら食べられるといいですね。

百科事典を使おう

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生から6年生の図書の時間に百科事典の使い方の勉強をしました。城西小学校では全校生で国語辞典を引いて学習をしています。しかし,国語辞典と百科事典は異なります。同じ「じてん」でも辞典と事典というだけあって,その書かれている内容や書かれ方も違います。子どもたちは,カードにあるキーワードを百科事典を使って調べていました。写真やイラストでも説明されているので,とてもわかりやすかったようです。

あいさつをして自信をもとう

画像1 画像1
今日は体育館朝礼がありました。教頭先生からは,あいさつの大切さについてのお話がありました。あいさつをがんばっている6年生が紹介され,あいさつをすることで気持ちがどのように変わるかについてのお話でした。あいさつは人を気持ちよくさせるとともに,あいさつをした自分の気持ちもさわやかにそして元気にさせてくれます。城西小学校もあいさつの輪が広がっています。

全国地震避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月29日(金)に全国一斉の地震避難訓練がありました。校内放送で緊急地震速報が知らされると,子どもたちは事前に担任の先生方から教えてもらった避難方法で安全なところに移動して,身の安全を確保しました。もちろん,いつ放送があるかは子どもたちには知らされていません。突然の放送に驚いた子どももいたようですが,一人一人がしっかりと考え,安全なところに身を隠すことができていたようです。

版画作成中です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図工の時間に版画作品を作成しています。彫刻刀でゴム板を彫って作成する学年もあれば,ちぎった紙を貼ってそのデコボコを利用して版画を作成する学年もあり,その作成方法もさまざまです。12月下旬にはどの学年の作品も完成します。来年の干支である馬をモチーフにする児童が多くいますが,どの作品にも個性があふれています。上記の写真は彫刻刀でゴム版を彫ったものです。いよいよインクを付け,刷りの工程に入るところです。写真でははっきりとわかりませんが,彫刻刀で力強く彫られた力作ばかりです。

職員室に長蛇の列が・・・

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 休み時間に職員室の前を通ると,職員室の入り口に子どもたちが並んでいました。何の列かと思い,中をのぞいてみると,その列は校長先生まで続いていました。そうです。マラソンカードを達成した子どもたちが,校長先生とジャンケンしようと並んでいたのです。思わず,カメラの準備をしました。ジャンケンの様子をしばらく見ていますと,校長先生の「グー・チョキ・パー」の出し方には,ある秘密がありました。詳しくは,実際に自分の目で確かめてみましょう。シールや認定証をもらった子どもたちは大喜びでした。

マラソンカードを達成しました

画像1 画像1
 持久走大会が間近にせまってきました。マラソン練習週間も折り返し地点を過ぎました。早くもマラソンカードを2枚達成した子どももいます。1日に10周以上も走る子どももいて驚いています。

もくもくと掃除しています。

画像1 画像1
 朝通りかかったら辺り一面黄色だった地面が,みるみるうちにきれいになっていきます。それもそのはず。子どもたちが清掃の時間に,もくもくと落ち葉を集めていました。明日も子どもたちが登校する頃には,たくさんの葉っぱが落ちていることでしょう。子どもたちも,負けじと葉っぱを拾うことでしょう。こうしたことを繰り返しながら,冬はやってくるのですね。子どもたちがんばれ!

安全に気をつけて

画像1 画像1
 お城の芝生広場では体育の授業だけでなく,昼休みの遊びも行っています。途中の横断歩道や歩道などには教師が立ち,安全に子どもたちが移動できるようにしています。横断歩道を渡っている最中は,ドライバーのみなさまも,車を止めて子どもたちに道を譲ってくださいます。歩道では,たくさんの地域の皆さまから「がんばって練習しておいでよ。」と温かいお言葉をいただきます。たくさんの方々に見守られて子どもたちは生活しています。子どもたちも1列で安全に芝生広場を行き来しています。

校長先生のお話

画像1 画像1
 今日の体育館朝礼では校長先生から命の尊さや自分たちが人に与える勇気や喜びのついてのお話がありました。普段何気なく生活している人でも,誰かの生きる支えになっているのです。あなたが何気なく話しかけたことが,相手にとっては最高の言葉になっていることもあります。自分は誰かに必要とされているのです。そんな自分を大切にしながら,そして自分自身に自信をもって生活していきましょう。

一面黄色のじゅうたん

画像1 画像1
 ふと校内を歩いていると,イチョウの葉が散って,一面黄色のじゅうたんを敷き詰めたようになっていました。朝晩の冷え込みが厳しく,冬の訪れを感じさせる日々が続いていますね。

みんなで守ろう

画像1 画像1
 今日の体育館朝礼では生徒指導担当の多田先生から公園での遊び方のマナーについてのお話がありました。公園内での自転車の扱い方や他校の友だちとの遊び方など,マナーをしっかりと守ってみんなが楽しく遊べるといいですね。12月4日(水)は,丸小研日課です。午前授業で早く帰りますが,各ご家庭でも学校外での遊び方などについてもう一度話し合っていただけたらと思います。

マラソンカードもいよいよ大詰め?!

画像1 画像1
 持久走練習が始まって2週間が過ぎました。本当にたくさんの子どもたちが自主的に昼休みの持久走練習を行っています。1周260mの芝生広場を80周すると達成できるマラソンカード。このマラソンカードを早くも1枚達成した子どももいるそうです。校長先生のもとには,そろそろジャンケンや認定証を求めて,長蛇の列ができることでしょうね。このマラソンカードが話題にのぼっているご家庭も多いと聞きます。マラソンカードは,なかなか家に持ち帰ることはありませんが,ぜひご家庭で持久走練習について話し合ってみてはいかがでしょうか。

ゴーゴーフェスティバルに向けて

芝生広場での昼休みの外遊びが始まって1ヶ月が過ぎました。毎日400名近くの子どもたちが外遊びを行っています。運動場が使えなくなって考え出された芝生広場での外遊びですが,これ以外にも子どもたちが楽しく参加できる遊びがあります。それは『ゴーゴーフェスティバル』です。いかにも楽しそうな活動に聞こえませんか?このネーミングは6年生が考え出したもので,全校生が校内の各教室で行われているさまざまな遊びに参加するというイベントです。遊びの内容は,的当てやボーリングなど各クラスによって異なります。開催日は未定ですが,子どもたちはその準備を行っています。全校生が楽しく参加できるような活動を児童会を中心に考えられています。運動場が使えなくても,工夫しだいではいろいろな活動ができるものですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

運動できることのありがたさ

 城西小学校では校舎建築のために運動場が使用できません。そこで丸亀城にある芝生広場を貸していただいて体育や休み時間などに活動しています。今は昼休みにマラソンタイムも実施しています。毎朝芝生広場にラインを引かせてもらっています。散歩やランニングをされている地域のみなさまから,「今から何が始まるの?」「しっかり運動してくださいね。」「新聞で城西小学校の子どもたちの活躍を見たよ。」など本当に温かいお言葉をいただいています。城西小学校の子どもたちは,こうした地域の皆さまや運動できる環境に恵まれています。このような環境に感謝しながら,日々の学習を行っていきたいと思います。今朝も丸亀城の東から朝日がのぼってきました。さあ,今日も1日が始まります。子どもたちの元気なあいさつが今日も遠くから聞こえてきそうです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

新・マラソンカードです

画像1 画像1
 これが新しいマラソンカードです。芝生広場を80周すると1枚が達成できます。また,あるポイントに来ると先生方とじゃんけんできたり,最後までいくと校長先生から認定証をもらえたりします。クリアするとハーフマラソンを走る距離と同じ距離を走ったことになります。1ヶ月間で1枚が達成できるように毎日がんばってください。

マーチングバンド

画像1 画像1
息のあったかっこいい演奏をありがとうございました。



六年生無事解散

全員が無事に帰ることができました。お迎えありがとうございました。お家では、おみやげ話でもりあがっていることでしょう。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/14 清川先生来校 6年ボランティア 6年ワックスがけ
3/17 卒業式準備(5年,職員) 5年以外午前授業(13:30下校)
3/18 卒業証書授与式  1〜3年休業日
3/19 大掃除 教室移動3〜5年(1・4年ワックスがけ)
3/20 登校指導 学校安全日 教室移動2・1年
丸亀市立城西小学校
〒763-0026
香川県丸亀市六番丁12
TEL:0877-22-9267
FAX:0877-22-9269