最新更新日:2024/03/05
本日:count up8
昨日:22
総数:436146

手作りの福笑いとすごろくで遊んだよ。

画像1 画像1 画像2 画像2
生活科の冬の遊びの学習で,福笑いやすごろくを作りました。
子どもたちが思い思いの柄の楽しい遊びを作り上げ,作品を使って遊んでみました。
福笑いでは目をつぶって配置し,想像と違ったできあがりになってみんな大笑いしていました。すごろくではペアで勝負をして盛り上がっていました。
自分たちの作った作品で楽しく遊べてみんな大満足でした。
もうしばらく学校で遊んだ後,今までの図工の作品とともにお家に持ち帰る予定です。
ご家庭でもぜひお子さまと一緒に遊んでみて下さい。

算数でお買い物ごっこをしたよ。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
算数で大きな数の学習をして,お金についても勉強しました。
10円玉や5円玉,1円玉を組み合わせていろいろなお金の出し方ができることを学び,お店屋さんごっこで実際に支払いをやってみました。
準備の時から,子どもたちは,グループでお店屋さんになり,商品を作ったり,値段を考えたりと協力し合って取り組んでいました。
本番では,みんなできるだけお金が余らないように,またおつりがないように硬貨の出し方を考えながら楽しんでいました。
100円を全部上手に使って買い物をできた子どもたちもたくさんいて,学習したことを使ってみようと頑張る姿が見られました。

冬の遊び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先日,遊びの先生方を招いて冬の遊びをしました。子どもたちは,最初はなかなかコツがつかめなかったようですが,練習するにつれて上手になってきました。
 冬の遊びの会の後「コマが上手にまわせたよ」「羽子板で15回続いた」「おはじきのルールが分かったからまたやってみたい」「ビー玉で1位になってうれしかった」などと笑顔で報告してくれました。
 また「おうちの人とあやとりを取り合いっこしていっぱい続いたよ」「達人はコマ回しがすごく上手で,一緒に手を持ってやり方を教えてくれたよ」「遊びの達人とおうちの人に上手だねって言ってもらった」などと,人との関わりの中からも感じ取るものが大きかったようです。
 保護者の方にもご協力頂き,大変充実した時間となりました。お忙しい中ご協力頂きましてありがとうございました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/22 登校指導
学校安全日
教室移動4321年予定
3/23 給食終了
3/24 修了式 離任式
丸亀市立城西小学校
〒763-0026
香川県丸亀市六番丁12
TEL:0877-22-9267
FAX:0877-22-9269