最新更新日:2024/03/05
本日:count up34
昨日:58
総数:436359

6年生 ありがとう!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 23日(火)5・6時間目に,6年生を送る会が行われました。1年生は,4月から1年間,いろいろなところでお世話になった6年生に,ありがとうの気持ちを込めて,レクリエーションでおもてなしをしました。
 1組は「たからさがし」,2組は「風船バレー」,3組は「ブラックボックス」,6年生に楽しんでもらえるように,ルールを話し合ったり,進行の練習をしたりして準備をしてきました。本番では,どのクラスにも笑顔があふれていて,最後まで優しい6年生のことが,もっと好きになりました。
 6年生のみなさん,これからも勉強やいろいろなことに頑張ってください。本当にありがとうございました!

読書の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
 子どもたちの大好きな読書の時間。文章を読むことにも慣れ,いろいろな本を読めるようになってきました。
 先日から2週にかけては,日本絵本賞の候補作品である絵本を読むことができました。様々な作品をどんどん読み進め,1年生も,読者として自分が一番好きな作品を選びました。選ぶ際には,友だちと感想を言い合ったり,面白いところを教えてあげたりしていて,しっかりと内容を理解して読み進めていたことが分かりました。このように,もっともっと本に親しみをもち,読書好きな子どもたちが増えていってほしいなと思います。

小学校へようこそ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月1日,来年度に向けて入学周知会が行われました。体育館で説明会が行われている間,入学予定の子どもたちは,現1年生の教室での交流会に招かれました。この日のために,子どもたちは交流会をすすめる練習を何回も繰り返し,本番もスムーズに会を行うことができました。校歌や音読など,小学校に入って学習したことを教えてあげたり,1年間の行事の紹介をしたりしました。困っている子に,優しく声をかけたり,手を貸してあげるなど,お兄さんお姉さんとなって,丁寧に教えてあげていました。4月から入学する新1年生にとって,小学校が楽しいなと思える時間になったことでしょう。私たちも,また4月に,笑顔で会えることを楽しみに待っています。

おもちゃまつりに招待されたよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いつもかっこいい見本を見せてくれる2年生が、今日は1年生のためにおもちゃまつりを開いてくれました。おもちゃを作るところから、1年生に優しく教えてくれました。簡単にできて、すぐに遊べるおもちゃばかりで、1年生への思いやりがいっぱいです。1年生は、おもちゃが出来上がると、嬉しそうにあそび始めます。2年生の温かいおもてなしを受けて、2年生への憧れが強くなったようでした。

むかしあそび大会 パート4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 外でする昔遊びは,「竹馬」「こま回し」「ビー玉」です。名人先生に手取り足取り教えてもらいました。上手にこまを回したり,竹馬で一歩進んだり,なかなか難しかったですが,名人先生のお手本を見て,「わたしもしたい!」と目を輝かせて何度も練習していました。ビー玉は,全くしたことのない遊び方がいっぱいで,初めての遊びに,とても嬉しそうな様子でした。たくさんの地域の方や保護者の方のご協力で,子どもたちは,とても楽しい時間を過ごすことができました。簡単な材料だけど,全身で楽しむことができる昔遊びを,学校でも続けていきたいと思います。ありがとうございました。

むかしあそび大会 パート3

画像1 画像1 画像2 画像2
 生活科室では,「あやとり」と「おりがみ」を丁寧に教えてもらいました。折り紙では,今までに作ったことのない動物や虫,お花やかわいいアクセサリーまで,いろいろな作り方を知っている名人先生はすごいなぁと子どもたちも驚いていました。あやとりで,マジックをしたり,2人組になってとりあったり,とても楽しい時間となりました。

むかしあそび大会 パート2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 体育館では,楽しそうにリズムをとりながらの「まりつき」や「お手玉」,真剣勝負の「めんこ」や「おはじき」,声を掛け合いながら「はねつき」など,楽しそうな昔遊びが繰り広げられていました。名人先生に上手になる「こつ」を教えてもらい,どんどん上達していきました。

むかしのあそび大会 パート1

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月26日に,地域の方やお家の方にも参加していただいて,「むかしのあそび大会」をしました。1年生にとって経験のない遊びもたくさんありましたが,来てくださった名人先生に遊び方やルールを丁寧に教えていただいたおかげで,楽しい会になりました。
 会の後の教室は,満足そうな笑顔と体験した遊びの話であふれていました。詳しい様子はパート2以降でお知らせします。

折り紙凧でたこあげ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「わぁ〜かぜにのったよ!」「たかくあがった〜!」と子どもたちの嬉しそうな声が聞こえてきました。生活科で作った折り紙凧を校庭であげていたのでした。
 少し遅くなりましたが,お正月の遊び「凧揚げ」をみんなで楽しみました。折り紙と糸で凧を作れるとは思わず,初めはびっくりしていましたが,作っていくうちに自分だけの思い思いの凧が完成していきました。上手く風にのせて高く上げるのは難しそうでしたが,友だちと教え合いながら楽しむことができました。また,家でも挑戦して凧揚げ名人になってほしいと思います。

3学期もがんばるよ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3学期がはじまり,約1週間が経ちました。生活リズムもしっかり戻ってきたように思います。「発表をがんばります!」「なわとびをがんばります!」と3学期の初めに宣言していた子どもたちは,目標をもっていろいろな活動に取り組むことができています。学習では,ペアの友だちに自分の考えを伝えたり,ノートに自分の考えを書いたり,成長が感じられます。運動においても,なわとび大会に向けて,昼休みなどを使って一生懸命練習しています。清掃活動も,隅々まできれいにすることを心がけてできるようになってきています。

チューリップの芽が出てきた!

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生は,冬休み前にチューリップの球根を植えました。冬休みが終わってみると,芽がニョキッと顔を出しています。根が大きくなってるものもあれば,まだ土から顔を出してないものもあって,芽もそれぞれちがうんだなあと感じていました。これから,花が咲くのが楽しみです。

図書館からのクリスマスプレゼント★

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図書館の大西先生と図書ボランティアの方から1年生の子どもたちへ,少し早いクリスマスプレゼントがありました。どくどくビンゴを達成したごほうびに,かわいい手作りのしおりです。選んでいるときの子どもたちは,真剣です。手作りならではの,温かいしおりで,冬休みもたくさん本を読んでほしいなと思います。

給食訪問があったよ。(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生にも給食訪問に来てくださいました。給食センターで使われている大きな杓を持ってきて見せてくださいました。子どもたちは,自分たちの背の高さほどの大きさに驚いていました。また,給食センターの方々が1000人を超える人数の給食を作ってくれていることも知り,給食がいつもよりおいしく感じられた一日になりました。

まつぼっくりツリーを作ったよ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 秋と遊ぼうの作品作りパート3!今日は,まつぼっくりを飾り付けて「まつぼっくりツリー」を作りました。ペットボトルのキャップにまつぼっくりをのせて,ビーズやスパンコール,わたなど,思い思いの飾り付けをしました。窓辺に並べると,暖かな光を浴びてキラキラ輝いていました。教室に,一足早いクリスマスが来たようです。

乗り物の紹介をしたよ!

 国語の説明文「いろいろなふね」の学習では,ふねはそれぞれの役目に合うようにつくられていて,役目に応じてつくりや積んでいる物が違っていること,できることも違うことがわかりました。そこで,読み取りの学習後に,自分の調べたい乗り物について調べることにしました。説明文と同じように,「役目」「つくり」「できること」の3つの項目についてカードに書き,友だちと紹介し合う活動をしました。
 絵を見せながら,自分が調べたことを紹介する子どもたちは,とても満足そうで,自信にあふれていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

持久走大会のコースを下見!

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生全員で,体育の時間に持久走大会のコースを下見に行きました。早く走りたいという気持ちを抑えて,まずは道を歩いて確認。本番に向けて少しドキドキしてきた様子です。
 一昨日から,昼休みに芝生広場で走る練習が始まっています。広場のコースを何周走れるか,友だちと楽しく競い合っています。走ると冷たい風が気持ちよさそうです。
 持久走大会に向けて,これからも実際のコースを走ったり,昼休みに練習に励んだりして頑張っていきます。

まんのう公園へいったよ!part3

画像1 画像1 画像2 画像2
 お昼は待ちに待ったお弁当タイム!愛情たっぷりの手作り弁当をみんなで見せ合い,子どもたちはとても嬉しそうに食べていました。キャラクターのおかずやご飯,好きなものがいっぱいのお弁当をみんな完食!その後は,おやつの交換や芝生遊びで元気いっぱい楽しみました。子どもたちにとって大満足の遠足となりました。

まんのう公園へいったよ!part2

画像1 画像1 画像2 画像2
 「これはなんていうむしだろう。」「いのししのあしあとがあるよ!」など,子どもたちの驚きの声がたくさん聞こえてきました。1年生は,まんのう公園の中の自然ガイドウォークをして,ガイドさんから自然の生き物のことをたくさん教えてもらっていたのでした。子どもたちは初めて知る自然の様子に興味津々で,新しい発見がたくさんの,とても楽しい時間を過ごすことができました。

まんのう公園へいったよ!part1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 小学校に入って初めての遠足。「みんなでおべんとうたべたいな。」「はやくあそびたいな。」など,朝から元気な声が聞こえてきました。まんのう公園に着くと,自然生態園で,たねを使ったブローチを作りました。ひまわりやかぼちゃなどいろいろな種類のたねを選んで,思い思いの形を作ることができました。

ながさをくらべてみよう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生は,「ながさくらべ」を学習しています。まずは,紙テープを使って,教科書のたてとよこの長さを比べました。次に,重くて動かせない教卓や本棚などを教室の入り口から出すことができるかどうか調べました。いろいろな物の長さをペアの友だちと調べられて,とても楽しそうでした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/29 小中一貫若木先生6の1,6の2 図書ボランティア9:30〜11:30
3/1 集金予告日 体育館朝礼 三菱電機出前授業5年(3,4,5校時)
3/2 現金集金日 図書ボランティア 町別児童会 集団下校15:00
3/4 図書ボランティア バイキング給食6年 ロング昼休み 委員会活動
丸亀市立城西小学校
〒763-0026
香川県丸亀市六番丁12
TEL:0877-22-9267
FAX:0877-22-9269