最新更新日:2024/03/05
本日:count up2
昨日:16
総数:436118

今日は、どんぐりデー!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、3、4時間目にどんぐりクラフトがありました。どんぐりランドの里山のお話を聞いたり、どんぐりカーやどんぐりごまを作ったりしました。
 どんぐりランドの方の説明を、一生懸命聞いて作っていました。
 どんぐりカーは、木のハンドルに、どんぐりのタイヤ、どんぐりの運転手付きです。作った後にみんなでどんぐりカーレースをしました。負けてもほかの友だちを応援する様子がすてきでした。
 どんぐりごまは、どんぐりに爪楊枝をさして作りました。グループで回して練習してから、最後はみんなで誰が一番長く回るのか対決をしました。長く回った友だちに「すごーい!!」と声をかけていました。
 どんぐりクラフトの最後に、質問コーナーがありました。どんぐりのことについて、どんぐりランドのことについて、気になったことをたくさん質問していました。
 昼休みには、どんぐり銀行の方に、どんぐり通帳をつくるお願いをしに行きました。授業で丸亀城に行って拾ってきたどんぐりや、休みの日にお家の人と一緒に拾ってきたどんぐりをどんぐり銀行の人に預けました。
 どんぐりポイントがたまった通帳をもらうのが楽しみですね。
 これまでどんぐりの勉強を頑張ってきた1年生ですが、どんぐりのことについてより一層詳しくなった1日でした。

〜 西学校群 秋の交流学習 〜

 10月30日火曜日,はすいけ公園グラウンドで丸亀市西学校群特別支援学級(城坤小,城南小,城西小)の秋の交流学習が行われました。
 毎年,この時期に実施されています。3校の子供たちが,ゲームを通してふれあいを深める活動です。初めての友だちに挨拶をしたり,話しかけたり,一緒に遊んだり,わくわくドキドキいっぱいのひとときを過ごしました。
 今年のゲームは,「ビッグじゃんけん」「貨物列車」「だるまさんがころんだ」の3つでした。
 自己紹介やゲームをしながら,いつの間にか笑顔になる子供たちでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

どんぐりゴマ名人になったよ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生活科で「秋をたのしもう」の学習をしています。お城に行って秋を見つけたり,集めた葉っぱで絵を描いたり,どんぐりでコマを作ったりしました。その中でも,どんぐりゴマは大人気で,より長く回ったり,より強く他のコマを弾き飛ばしながら回ったりするスーパーどんぐりゴマを作ろうと意欲的に取り組んでいました。大きな板の上で長回し対決をしたり,小さな対戦板の上でぶつかり合わせたりしながら,友だちのどんぐりゴマの工夫点を見つけてまねをする姿も見られました。最後には,それぞれのクラスでどんぐりゴマ大会をして,優勝者を決めました。みんなで優勝した子をたたえ,拍手を贈りました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/26 6年生を送る会
丸亀市立城西小学校
〒763-0026
香川県丸亀市六番丁12
TEL:0877-22-9267
FAX:0877-22-9269