最新更新日:2024/03/05
本日:count up2
昨日:36
総数:436102

フラワーアレンジメントクラブ

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日のテーマは「バレンタインフラワーギフト」です。
 花材は、かすみそう、スプレーカーネーション、アイビー、オーナメント、ワイヤーです。
 カーネーションでハートの形を作るのに手こずっていましたが、とてもかわいい作品ができあがりました。
 「超かわいい!!!」と勝手に認定した3作品をアップしておきました。

バドミントンクラブ

画像1 画像1
バドミントンクラブでは,準備運動,ペアでの練習の後,クラス対抗のトーナメントをしました。ラリーが続いたり,スマッシュが決まったりして,以前と比べてかなり上達してきたようです。

フラワーアレンジメントクラブ

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日のテーマは「のびゆく春」です。
 6年生3名の作品を見てください。今まさに小学校を巣立って中学校へとのびゆく春が表現されているように感じられませんか?
 花材は、デルフィニューム、スイートピー、ゴット、ゼンマイ、ガーベラ、ワイヤーです。ワイヤーで作ったゼンマイもかわいいですね。

フラワーアレンジメントクラブ

画像1 画像1 画像2 画像2
 1か月ぶりのクラブ活動で、みんな楽しみにしていました。
 今日のテーマは、もちろん「クリスマス」です。花材は、コチア、わたの実、りんご、ひめすぎ、デンファレ、リボンです。
 かわいいクリスマスツリーのようなアレンジメントができあがりました。
 4年生5人の作品を紹介します。いかがでしょう。

フラワーアレンジメントクラブ

画像1 画像1 画像2 画像2
 後期第1回のクラブ活動です。
 今日のテーマは「ハロウィン」です。
 ダリア、ガーベラ、スターチス、ヒバとハロウィンのかざりを使って、すてきな作品ができあがりました。
 後期は4年生5人、5年生5人、6年生3人の13人です。その中で経験者の多い5年生の作品を紹介します。いかがですか?

バットをフルスイング!

画像1 画像1
 木曜日のボールクラブは野球をしました。4チームの総当たり戦で行われた試合は,今日が優勝を決める大一番。1打席1打席をフルスイングする子どももいれば,球をよく見てフォアボールを選ぶ子どもも見られました。先日8年連続200本安打という偉業を達成したイチロー選手に続けとばかりに,どの子どもたちも一生懸命にプレイしていました。

フラワーアレンジメントクラブ

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日のテーマ「ハロウィンパーティー」
 使った花材「カーネーション,ブルーファンタジィー,クジャク草,アイビー」
テーマカラーは,赤,紫、オレンジです。先週の「秋」がテーマの作品と並べてもいいハーモニーを奏でる作品ができました。ブルーファンタジィーのくきにからめたアイビーがなかなかおしゃれな感じに仕上がり,満足感でいっぱいで前期最後のクラブを終えることができました。
 ありがとうございました。また,後期が楽しみです。


フラワーアレンジメントクラブ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日のテーマ「秋」
 使った花材「ススキ,リンドウ,ピンポンマム,ホウズキ,ヒバ,オモチャカボチャ」です。
 秋らしいすてきな作品ができあがりました。虫の音を聞きながら,おだんごが食べたくなってきました。ちなみに今日の給食で食べたところでした。

フラワーアレンジメントクラブ

 今日のテーマは「フルーツバスケット」です。
 使ったお花は,「ミニパイン,いちご草,ガーベラ,姫ヒマワリ,ヒペリカム,ルスカス」です。
 パイナップル,いちご,お花なのにほんとうにフルーツのような感じにかわいくできあがりました。どうですか?
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

フラワーアレンジメントクラブ

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日のテーマは「元気のでるお花」です。
 ・アンスリウム
 ・ヘリコニア
 ・トルコキキョウ
 ・ヒマワリ
 ・レモンリーフ
を使って,本当に元気がでるあざやかなフラワーアレンジメントの作品ができあがりました。じめじめした空気もいっしゅんでさわやかになりました。

フラワーアレンジメントクラブ

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は,姫ヒマワリ,ヒペリカム,スモークグラスを配して「自然の感じ」を表現する作品をつくりました。
 それぞれに,雰囲気のあるステキな作品ができました。
 左側はフラワーアレンジメントの先生の作品です。

146名でがんばります

 平成20年度の陸上部員は,5月16日現在で146名になりました。毎日練習できる子どももいれば,習い事や用事で毎日練習に参加できない子どももいます。いずれの子どもたちも,練習に参加すれば一生懸命に取り組んでいます。
 5月25日(日)は,運動会翌日で疲れもたまっている時期ですが,5・6年生56名の出場を予定しています。
 今後とも,陸上クラブの活動を応援してください。

力いっぱいボールを追いかけて

画像1 画像1
 今年度2回目のクラブ活動がありました。ボールクラブでは,サッカーをしました。夏の到来を感じさせるような強い日差しの照りつけるなか,子どもたちは,力いっぱいボールをけったり,追いかけたりしていました。

フラワーアレンジメントクラブ

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度2回目のクラブ活動がありました。
 18名のクラブ員が華やかなフラワーアレンジメントに取り組んでいます。同じご指導を受けながら,思い思いの違った作品ができていくのがうれしい驚きです。
 持ち帰った作品が,それぞれの家庭で笑顔の輪を広げていくことでしょう。

初めてのクラブ活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 新学年になって初めてのクラブ活動がありました。ボールクラブでは,ボールを使ったさまざまな競技を行う予定です。今日は,10月までの計画を立てました。キックベースや野球,サッカーなどいろいろな意見が出ました。今日は,あいにくの雨・・・。実際に試合などはできませんでしたが,最後には,チームやチーム名を考えました。ユニークな名前が飛び出すなど,今後の活動が楽しみになるような計画が立てられました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/23 教室移動(1〜4年)
2/24 体育館朝礼
英語活動3の2,3の3,6の3
2/26 英語活動4の1,5の1
6年生を送る会
2/27 わくわくドレミ
丸亀市立城西小学校
〒763-0026
香川県丸亀市六番丁12
TEL:0877-22-9267
FAX:0877-22-9269