最新更新日:2024/03/05
本日:count up36
昨日:36
総数:436100

2月16日の給食

画像1 画像1
麦ごはん
しそひじきの佃煮
牛乳
鶏肉のみそだれかけ
おからの炒り煮
大根のかきたま汁

「おから」について

おからは、大豆から豆腐になるまでにできるもの、つまり豆乳のしぼりかすです。うの花ともいわれています。おからは、いたみが早く、日持ちがしません。ですから食品として、使われることが少なく、一部は家畜のエサとして使われるほかは、ほとんどは、産業廃棄物つまりごみとして捨てられているのが現状です。
しかし、おからには、すぐれた栄養があります。例えば、脳の記憶力を高めるホスファジルコリンという物質がたくさん含まています。おからの栄養、頭にもよい働きをもたらしてくれるので、しっかり食べて、少しでもごみにする量を減らしましょう。
 

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/23 教室移動(1〜4年)
2/24 体育館朝礼
英語活動3の2,3の3,6の3
2/26 英語活動4の1,5の1
6年生を送る会
2/27 わくわくドレミ
丸亀市立城西小学校
〒763-0026
香川県丸亀市六番丁12
TEL:0877-22-9267
FAX:0877-22-9269