最新更新日:2024/03/05
本日:count up13
昨日:29
総数:436435

6月22日(水)の給食献立

画像1 画像1
・発芽玄米いりごはん
・牛乳
・じゃがいものそぼろに
・こんぶあえ
・しょうゆ豆
・びわ




 「びわ」について
 きょうのデザートのびわは、6月が旬で、初夏の味覚を代表する果物です。「びわ」という名前は、楽器の「びわ」に形が似ているところから、この名前がつけられたようです。
 香川県では、高松市や善通寺市などで多く栽培されています。「茂木」という甘味が強く酸味の少ない実のやわらかい品種と、「田中」という少し大きめで、やや酸味の強い品種の2種類が栽培されています。カロテンや食物せんいが多く含まれ、体の調子を整える働きをします。
 びわには、酸化酵素とタンニンがあるため、皮をむくとすぐに茶色に変色してしまいます。香川県でとれた、とても新鮮な「びわ」です。中に大きな種がありますので、じょうずに皮をむいて食べましょう。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/29 屋島集団宿泊学習 丸小研
6/30 屋島集団宿泊学習
7/1 集金予告日 図書ボランティア読み聞かせ
7/4 現金集金日 フレンドリータイム
7/5 体育館朝礼 ジャスミン先生5の3,5の1 へスース先生6の1,6の3 島田先生6の2,6の3
丸亀市立城西小学校
〒763-0026
香川県丸亀市六番丁12
TEL:0877-22-9267
FAX:0877-22-9269