最新更新日:2024/03/05
本日:count up1
昨日:44
総数:436369

10月24日(月)の給食献立

画像1 画像1
・麦ごはん
・牛乳
・鶏肉と栗の甘辛あえ
・元気サラダ
・きんぴらごぼう
・あじつきのり



 「くり」について
 きょうは,秋の味覚の一つ栗について紹介します。栗は,古くから食べられており,その歴史は縄文時代にさかのぼると言われています。栗は植物の種の部分を食べるたべもの,種実類に分類されます。ごまや,くるみなどと同じ仲間です。
 しかし,栗は脂質が少なく,ほとんどがでんぷんです。そのためほくほくとした食感と甘味があり,お菓子などにも使われてきました。お茶菓子としても好まれて,戦国時代の有名な茶人の千利休が,お茶会の時によく使っていたそうです。
 秋の味覚を味わっていただきましょう。



    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/3 文化の日
11/4 シェイクアウト 委員会活動
11/6 城西まつり
11/7 図書ボランティア スクールカウンセラー来校
11/8 体育館朝礼 ジャスミン先生5の1,5の2 へスース先生6の3,6の2 島田先生6の1,6の2
丸亀市立城西小学校
〒763-0026
香川県丸亀市六番丁12
TEL:0877-22-9267
FAX:0877-22-9269