最新更新日:2024/03/05
本日:count up2
昨日:29
総数:436424

12月14日(水)の給食献立

画像1 画像1
・とりごぼうごはん
・牛乳
・さけの南部焼き
・白菜のおひたし
・いものこ汁



 「さといも」について
 日本人は,お米作りが盛んになる前は,さといもを主食のように食べていました。なぜ,さといもかというと,おなかを満たしてくれ,エネルギーになる炭水化物であることと,さといものぬめりがとても体にいいことが理由です。
 さといものぬめりは,おなかをきれいにしてくれたり体の害になるものを取りのぞいてくれたりします。また,たんぱく質を細かくして体に取り込む力があり,スタミナをつける手助けもしてくれます。
 きょうの給食では,いものこ汁として登場しています。しっかり食べて,体の中からきれいにし,元気にすごしましょう。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/9 成人の日
1/10 第3学期始業式  登校指導  集金予告日  通常授業  給食開始 小田先生6の1,6の2
丸亀市立城西小学校
〒763-0026
香川県丸亀市六番丁12
TEL:0877-22-9267
FAX:0877-22-9269