最新更新日:2024/03/05
本日:count up26
昨日:36
総数:435653

9月9日(金)の給食献立

画像1 画像1
・発芽玄米いりごはん
・牛乳
・さけの黄金やき
・キャベツの即席づけ
・ひじきの五目煮
・わらびもち




 「発芽玄米の栄養」について
 給食のごはんには,麦が入った麦ごはん,いろいろな食べ物が入った味つきごはんが登場しますね。今日は「発芽玄米」が入ったごはんです。
 発芽玄米には,とても注目されている栄養成分の「ギャバ」がたくさんあります。白米と比べると約10倍もあるのです。「ギャバ」のはたらきは,血圧が高くなるのを抑えたり,太るのを予防してくれたりします。また,ストレスを軽くしてくれるはたらきもありますよ。
 栄養もおいしさもぎゅっとつまっています。しっかりとかんでいただきましょう。

9月8日(木)の給食献立

画像1 画像1
・米粉パン
・牛乳
・チンゲンサイのクリーム煮
・ごぼうチップス
・なし入りフルーツポンチ




 「カミカミデー」について
 みなさんは,よくかんで食事をしていますか?よくかむことは,健康と深いかかわりがあります。よくかむとだ液が出ます。すると,食べ物はだ液としっかり混ざってから胃に送られます。だ液には消化を助ける成分が含まれているため,消化と吸収がよくなります。
 また,よくかむと食べ物の形やかたさを感じることができ,食べ物の味がよくわかるようになります。すると,うす味でもおいしく食べられるようになります。
 今日の給食には,かみごたえのあるごぼうチップスがあります。よくかんで,食べ物の味をしっかりと感じながらいただきましょう。

9月7日(水)の給食献立

画像1 画像1
・麦ごはん
・牛乳
・酢豚
・チンゲンサイのスープ
・ミニトマト





 「夏バテ予防の豚肉」について
 今日の給食に酢豚がありますね。酢豚につかわれている豚肉には,ビタミンB1という栄養素が豊富に含まれています。このビタミンB1は,ごはんやパンなど,体の中でエネルギーをだすときに助けてくれる大切なはたらきをします。
 また、豚肉には,つかれた体をもとにもどすはたらきもあります。特に,暑くて食欲が無くなりやすい時期には,今日の献立のように酢と合わせて食べることで,さっぱりとした味わいで食べやすくなります。豚肉のパワーで,午後からも元気に過ごしましょう!


9月6日(火)の給食献立

画像1 画像1
・バターロールパン
・牛乳
・冷やし中華
・かぼちゃのかのこ揚げ
・ヨーグルト





 「パンの正しい食べ方」について
 みなさんは,パンをどのようにして食べていますか? 大きな口を開けてかぶりついている人はいませんか? 
 パンの正しい食べ方は,一口で食べられるくらいの大きさにちぎって食べる食べ方です。中のやわらかいところだけを取り出して食べたり,ぺちゃんこにつぶして食べたりするのは正しい食べ方とはいえません。
 お米を主食とする国には,ごはんを食べるときのマナーがあります。パンを主食とする国にも,パンを食べるときのマナーがあります。その食べ物や国に合った正しい食べ方をしましょう。

9月5日(月)の給食献立

画像1 画像1
・麦ごはん
・牛乳
・高野豆腐の卵とじ
・大豆と小煮干しの揚げ煮
・野菜の土佐あえ




 「カルシウム」について  
 歯や骨を強くする栄養素にカルシウムがあります。今日の給食では,「牛乳」,「高野豆腐」,「小煮干し」,「大豆」がカルシウムを多く含む食べものです。
 カルシウムは体の中での吸収率が低く,その上,日本人は特にカルシウムの摂取量そのものが少ないと言われています。
 牛乳や乳製品はカルシウムを多く含む食べものの中でも,体の中での吸収率が高く,また手軽に摂取できるため,カルシウムをたっぷりとるためにはもってこいの食べものなのです。また,大豆などの豆類もカルシウムを多く含む食べものです。
 子どものころにカルシウムをしっかりととって,これから先もずっと丈夫な骨で過ごせるようにしたいですね。

9月2日(金)の給食献立

画像1 画像1
・麦ごはん
・牛乳
・なすいりマーボー豆腐
・そうめんうりのゆずかあえ
・冷凍みかん



 「そうめんうり」について
 今日のあえものには「そうめんうり」を使っています。「そうめんうり」は,外側から見ると「うり」ですが,ゆでると果肉が細くほぐれてくるのが特徴です。その見た目がそうめんに似ているため,「そうめんうり」と呼ばれるようになったそうです。他に「そうめんかぼちゃ」,「きんしうり」などの名前で呼ばれています。
 「そうめんうりのゆず香あえ」の細い黄色いものが「そうめんうり」です。シャキシャキとした食感の「そうめんうり」をおいしくいただきましょう。


9月1日(木)の給食献立

画像1 画像1
・黒糖パン
・牛乳
・ポトフ
・かぼちゃサラダ
・ぶどう





 「体内リズムをととのえる、ぶどうを味わおう」について
 今日から、新学期が始まりました。みなさんは夏休みをどのように過ごしたのでしょうか。夏休みの間に生活リズムや体のリズムがくずれてしまった人もいるかもしれませんね。くずれてしまった体内リズムは規則正しい食事をすることで改善することができます。まずは、今日から給食をしっかり食べて,学校で勉強や運動に頑張りましょう。
 さて,今日の給食には「ぶどう」があります。ピオーネという品種で,酸味は少なく甘みがあり、粒が大きいので食べごたえがあります。
 「ぶどう」には,ビタミンCやポリフェノール,クエン酸といった栄養素が特にたくさん含まれています。疲れをいやし,抵抗力を高めてかぜなどの病気を防ぐ働きがあります。旬の「ぶどう」の甘みをしっかり味わっていただきましょう。


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/9 登校指導 避難訓練 身体計測5年
9/12 身体計測6年 図書ボランティア
9/13 体育館朝礼 小田先生5の3,5の1 へスース先生6の2,6の1 島田先生6の3,6の1
9/14 道徳の日
9/15 集金振替日 クラブ活動 スクールカウンセラー来校9時〜13時
丸亀市立城西小学校
〒763-0026
香川県丸亀市六番丁12
TEL:0877-22-9267
FAX:0877-22-9269