最新更新日:2024/06/10
本日:count up43
昨日:336
総数:1708828
医療関係者の皆さん、ありがとうございます!  がんばろう日本! がんばろう南中!

南風あったかげん記−679−

画像1 画像1
☆★☆ 岩倉市文化講演会 ☆★☆ 
 今日は、フランクル・ピーターさんの講演を聴いてきました。講演前に、フランクルさんの本を買いました。その時の会話です。
 私「サインをお願いします」、フランクル「名前は何と書きますか?」、私「謙次でお願いします」、フランクル「けんじのけんは健康の健ですか?」、説明するのが難しいと思った私は「ひらがなでお願いします。」、フランクル「この人はお子さんですか?」、私「いえ私です。」、フランクル「それではけんじさんにしましょう。」、子どものためかどうかまで気を遣ってくれました。
 ハンガリー出身のフランクルさん。ハンガリーでは、日本と同じように「姓名」の順に呼びます。
 そのフランクルさんは、講演の中で、2人の人の名前を聞き、見事に漢字で書きました。一人は難しい読み方だったのですが、しっかりと理解していました。その時、「しまった、説明すれば謙次なら書いてもらえた」と後悔しました。
 数学者で大道芸人のフランクルさんは、ハンガリー最高科学研究機関のメンバーで、日本ジャグリング協会名誉理事、書いた数学の論文は200本以上、大学で講義できる程度に話せる言葉は、なんと11ケ国語(ハンガリー、フランス、ドイツ、スペイン、スウェーデン、ロシア、ポーランド、英語、中国、ハングル、日本)です。天才とは、こういう人のことを言うのでしょうか。
 その内容は、明日お知らせします。 

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事予定
11/16 矢戸川清掃・文化講演会・県民大祭典
11/18 日本語指導公開
11/20 3年生模擬裁判の授業
11/22 東小学芸会
岩倉市立南部中学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町江毛1
TEL:0587-66-3181
FAX:0587-37-9517