最新更新日:2024/06/11
本日:count up6
昨日:334
総数:1709125
医療関係者の皆さん、ありがとうございます!  がんばろう日本! がんばろう南中!

全校朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2
TV放送での全校朝礼を行いました。
南フェスでのみんなの活躍を讃え、駅伝チームの活躍をみんなに紹介しました。

第2回 進路説明会 第1部

県立高校・私立高校・専門学校から8名の先生方にお越しいただき、2・3年生を対象に、「第2回進路説明会」を実施しました。
各学校の丁寧な質問を、皆真剣な面持ちで聴き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

制服語り場

岩倉市内2中学校の制服モデルチェンジ作業が、生徒代表の手で進んでいます。
両中学校の代表者が夏休みにリモート会議を重ね、アンケートの内容がまとまりつつあります。今日は、後期に新たに加わったメンバーに、リモート会議への参加方法を伝え、以前からのメンバーも含めて、岩倉市教育長野木森先生から提案された「研修動画」の視聴方法を確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

花壇の整備

中庭の花壇整備が始まりました。
花委員会の人たちが、植え替えの準備を進めています。
どんな花が植えられるか、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市役所企画 SDG’s&児童館ミニゲームコーナー

市役所と日本福祉大学のコラボレーションによる「SDG’sゲームコーナー」、児童館のミニゲームコーナーが、南館2階「飛翔C」教室で開催されます。
とても楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習生 しっかりやってます

教育実習生の授業実習が始まっています。
生徒を上手く集中させ、穏やかに授業を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

セラピードッグがやって来た!

セラピードッグが来てくれました。
今日も大人気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習 開始

教育実習の季節です。
本年度本校の、秋の実習生は1名。2週間の実習に臨みます。
たくさんのことを吸収してくれるよう、応援していきたいと思います。
画像1 画像1

新組織スタート

後期生徒会役員と、各委員会委員長、学級役員の任命式を行いました。
後期の新組織がスタートします。みんなで楽しい学校づくりを進めてくれるもことを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の全校集会 表彰伝達

朝の全校集会をテレビ放送で実施しました。
集会前に各種表彰伝達を行いました。表彰を受けた人たちは、それぞれ突然のインタビューに堂々と答えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

南フェスまであと1週間!

南中ふれ愛フェスティバルまであと1週間です。
各学級、準備が本格化しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期中間テスト

今日・明日の二日間、2学期の中間テストを行っています。
みんな真剣に問題に向き合っています。

写真は上から、1年・2年・3年です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

南魂塾でがんばります

いよいよ来週は中間テストです。
今日も南魂塾で、多くの人がテスト勉強に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

南フェスに向けて

各学年 南中ふれ愛フェスティバルへの準備が始まっています。
楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活委員会 朝のあいさつ運動

テスト前の3日間は、生活委員会による「あいさつ運動」が行われます。
今日はあいにくの天候でしたが、取組のおかげで元気な声が響きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

南フェスに向けて

3年ぶりの「南中ふれ愛フェスティバルが近づきました。
3年生の教室では、学級企画について熱心な話し合いが行われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トワイライト南魂塾 開催中!

画像1 画像1 画像2 画像2
体育大会が終わったと思ったら、そのとたんに中間テスト週間に突入しています。
テスト週間恒例の「トワイライト南魂塾」が開催されています。
今日は十分なアナウンスができていなかったものの、授業後に図書館に足を運び、熱心にテスト勉強に取り組む人たちがいました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
4/6 入学式準備 小学校入学式
岩倉市立南部中学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町江毛1
TEL:0587-66-3181
FAX:0587-37-9517