医療関係者の皆さん、ありがとうございます!  がんばろう日本! がんばろう南中!

転退職の先生方からメッセージ

【川田 紀子 教頭先生】
みなさんに、私の大好きながばいばあちゃん(30年位前に流行った芸人さんの佐賀のおばあちゃん)の言葉を送ります。
「さようなら」と言えるだけでも、幸せ。「またね」と言えたら、もっと幸せ。「久しぶり」と言えたら、もっともっと幸せ。
岩倉のどこかで会いましょう。

【比嘉 一也 統括事務】
2年間という短い間でしたが、岩倉南部中学校の事務を務めました。南部中学校は自由闊達な校風でとても居心地良く感じました。
今後、部活動のあり方や制服の変更等があり大きく変わっていきますが、南部中学校の良いところは変わらず残って欲しいと思います。
4月からは小学校勤務で環境が変わりますが、近場から陰ながら応援しています。ありがとうございました。

【白武めぐみ先生】
 11年前に南部中学校に赴任したとき、初めての中学校勤務でとても緊張していたことを今でもよく覚えています。
松村クラスだったみんな、
体育の授業で関わったみんな、
陸上部のみんな、
女子バスケ部のみんな、
大好きなみんなと一緒にあたたかく、やさしく、やわらかいこの南部中学校で過ごした時間は、先生にとって一生の宝物です。
保護者の皆様、長い間お世話になりました。素直で元気いっぱいの素敵なお子さんたちと関われたこと本当に幸せでした。感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。

【長屋 貴士 先生】
南中卒業生のみなさん、それぞれの場所で自分だけの「花」を咲かせてください。みなさんとともに過ごした日々はかけがえのないものでした。離れた場所からにはなりますが、ずっと応援しています。
最後になりますが、岩倉南部中の「あたたかく、やさしく、やわらかい雰囲気」がとても大好きでした。ここで過ごした10年間はとても大切な思い出です。また、多くの方々の支えがあってここまでやってくることができました。本当にありがとうございました。

【武田 優衣 先生】
生徒の皆さんに支えられ、保護者の皆様にご協力いただき、幸せな日々を過ごさせていただきました。最後の1年は、1年生の授業や剣道部、吹奏楽部など、より多くの皆さんと関われたこと、嬉しく思います。
新3年生の皆さん。学年、学級の締めくくりにもらった嬉しい言葉や素敵な歌声は、私が新しい場所で頑張るための勇気になっています。皆さんの「誰かのために」という想いは、確実に人の心に届きます。どうか、皆さんなりの全力の3年生になって、悔いのない1年を駆け抜けてくださいね!
6年間ありがとうございました。

【倉知 典正 先生】
 新年度から犬山市立南部中学校の方に異動となりました、岩南中の皆さんと過ごした1年、多くの学びの機会に恵まれて本当に幸せでした。学校は別々になりますが、これからもお互い夢に向かって頑張っていきましょう。
 卒業生を送る会では、是非ビデオ出演させてくださいね。

【宇都宮 由佳 先生】
1年間という短い期間でしたが、お世話になりありがとうございました。日本語の先生として授業をする時間、掃除の時間、部活動の時間などは生徒の皆さんとたくさん関わることができて、とっても楽しく幸せなひと時でした。4月からは小学校の先生になります。新しいことにも挑戦するので心機一転、頑張りたいと思っています。市内なので、またどこかで皆さんの姿が見られたら嬉しいです!

【長坂 眞衣 先生】
体育の授業では楽しく、部活動では熱く、共に過ごした3年間は私にとってとても充実した時間でした。
いつも南中生の温かさや笑顔、前向きに頑張る姿にたくさん支えられ、元気をもらっていました。
これからも周りの人を温かい気持ちにしてくれる、そんな南中生であり続けてほしいなあと思います。
新2年生、卒業生、男子バスケットボール部のみなさん、たくさんの思い出を本当にありがとうございました。いつまでも南中生のことを応援し続けています。

【丸澤 恭子 先生】
 南部中学校に赴任した時にいろいろな先生から言葉をかけてもらい、生徒のみなさんも親しく話しかけてくれたことを今でも覚えています。  授業や部活動や委員会で関わったみなさんと楽しく学校生活を過ごせたこと、とても感謝しています。  保護者のみなさまに支えられて私自身も成長することができました。そして地域のみなさまにも本当にお世話になりました。今までありがとうございました。

【村山 翔 先生】
初めての学校で、右も左も分からなかった私ですが、みんなの優しさに助けられて成長することができました。
体育の授業で、元気に声を出してハイタッチしながらウォーミングアップをする姿。部活で悔しくて泣くほど真剣に打ち込む姿。みんなの様々な姿が心に残っています。
これからも笑顔を忘れずに中学生活を楽しんで下さい。本当に2年間ありがとうございました。南部中学校大好きです。

【新美 恵里 スクールカウンセラー】
8年前に南部中学校に初めて訪れたときは、きれいなお花がたくさんあって、生徒さんたちが元気に挨拶してくれて、素敵な学校だなぁと感じました。その第一印象通り、月に数回しか勤務しない私もずっと穏やかな気持ちで過ごすことができました。たくさんの生徒さんや先生方に出会えたことは、私の財産となっています。これからは学校と少し離れた所で仕事をすることになりますが、引き続き人との出会いを大切にしていきたいと思っています。8年間ありがとうございました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
行事予定
4/10 給食開始
岩倉市立南部中学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町江毛1
TEL:0587-66-3181
FAX:0587-37-9517