医療関係者の皆さん、ありがとうございます!  がんばろう日本! がんばろう南中!

英検に挑戦中!

画像1 画像1 画像2 画像2
希望者が英検に挑戦しています。現在、リスニングテストです。

元気になる言葉

本館2階階段踊り場掲示板には「みんなが考えた元気になる言葉」がたくさん飾られています。言葉の力、影響力は大きいものがあります。日々明るく生きている様子が伝わってきます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

「岩倉市子ども条例」を読む

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は朝のSTで「岩倉市子ども条例」を読みました。先生から、その背景を聞いた後、実際にその条文を読みました。
 岩倉市子ども条例の特長の一つは、第22条にあります。引用します。
(他の人の権利の尊重)
第22条 子どもは、発達に応じて、社会の一員であることを自覚し、自他の権利が尊重されるのと同様に、他の人の権利を尊重するよう努めなければなりません。

 子どもは守られると同時に、他の人の権利を尊重しなければならないと言っているのです。これは、他の子ども条例では、あまりないものです。この趣旨を理解して、この条例を大切にしてくれればと思います。

カーブミラーが設置されました

画像1 画像1 画像2 画像2
南門前の幼川橋の街灯に、カーブミラーを設置していただきました。安全のために気にして見てください。

加湿器

画像1 画像1
インフルエンザ対策として、2年生の教室に急きょ加湿器を設置しました。今以上広がらないよう願っていますが、うがい・手洗い・咳エチケットは各自で励行してください。

今日の昼放課

画像1 画像1 画像2 画像2
 いよいよ、有志応援団、有志合唱団の活動が始まります。有志応援団は小学校訪問、有志合唱団は3年生を送る会に向けて練習を始めます。

東っ子フレンズフェスティバル

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日はいい天気です。お隣の東小学校では、東っ子フレンズフェスティバルが開催中です。体育館で水野校長先生の挨拶のあと、催しの説明が劇を交えて楽しく行われました。前半後半に分かれて各教室でゲームやわら細工など趣向を凝らして楽しめるようにいてあります。PTAの方々によるもちつきや豚汁などホットな準備もされています。どうぞお出かけください。

今朝の部活動2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
屋内でも寒さは変わりません。朝の短い時間を有効に使おうと頑張っています。

今朝の部活動1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝も冷え込んでいます。でもこの冷え込みが南中生にとっては、むしろ気を引き締めるのに役立っています。顔を真っ赤にしながら元気に練習しています。

今日のレイアはマリン・ドッグ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 レイアが校外パトロールに出かけます。みんながお別れのあいさつをしていきます。
今日のレイアは、「Marine Dog」です。

一面の雪景色

画像1 画像1
朝からの雪が一面の雪景色に変わりました。

今年は丑年

画像1 画像1 画像2 画像2
 丑年にあやかり、レイアも牛に変身!「今年もよろしくお願いします。」

微笑み返し隊 地域で活躍

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本校の生徒がきょうは外で活躍しました。冬休み前の非行防止キャンペーンで、ユニー岩倉店西玄関にてティッシュを配りながら活動しました。たくさんの着ぐるみに小学生をはじめ、道行く人たちが思わず微笑みながらティッシュを受け取ってくれました。我が校自慢のアイドル犬リプリーも参加し、明るし啓発活動ができました。

アンサンブル発表会

画像1 画像1
南中打楽器チームの演奏です。

アンサンブル発表会

画像1 画像1
南中木管チームが始まります。

今日の矢戸川

画像1 画像1
 カワセミ や アオサギ(たぶん…)を発見!

1年生ドッジボール大会

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は学年集会のあと、締めくくりとしてドッジボールをしました。大勢ですが、はりきってみんな参加し、わいわい、きゃーきゃーと声をあげながら、逃げたり、投げたりし、とても楽しくやっています。

焼き芋できました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
レクリエーションのあと、待ちにまった焼き芋の時間です。アルミ箔に包まれた焼き芋はよく焼けていて、箔をはがすのに手間取りました。でも、二つに割ってみるとすぐにおいしそうなにおいがしました。食べたら、もうみんな「ベリーグー」の声。大満足でした。

少年補導委員会

画像1 画像1
 少年補導委員会(江南少年補導委員会 岩倉分会会議)が本校で開催されました。開会の前に、本校生徒指導の大切な宝物を紹介しました。
 一つはセラピードッグ。今日は、アイドル“レイア”です。委員の方々を前に、数々の芸を披露し、生徒の癒しになっている一端を見ていただきました。
 そして、着ぐるみ。あいさつ運動で使用しているものです。自然に笑顔を引き出すグッズを、今後も有効に活用していきたいと思います。
 
 ところで少年補導委員とは、地域における少年の非行防止及び健全育成活動の中核として、警察署長が委嘱するボランティアです。昭和41年から、県内で統一された制度となりました。現在では、県内44地区に、約2,000名います。江南署管内は45名(内 岩倉市は10名)です。
 主たる任務は継続補導と街頭活動です。
 委員の皆さん、市内の子どもたちのため、今後ともよろしくお願いします。
  

多世代ハッピー計画

画像1 画像1 画像2 画像2
総合体育文化センターアリーナでは多世代ハッピー計画の催しが行われています。独楽回しの大道芸には参加者はみんな目を丸くしながらその驚きの技に見入っていました。本校のボランティアのみなさんも次々と繰り出される見事な独楽さばきに感心していました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
1/25 岩倉北スポーツクラブ講演会
1/26 朝礼
1/27 2年職場体験打ち合わせ
救命救急法の授業
1/28 私立推薦入試・委員会
1/29 救命救急法の授業
1/30 命の授業2
1/31 愛知おやじサミット
岩倉市立南部中学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町江毛1
TEL:0587-66-3181
FAX:0587-37-9517