医療関係者の皆さん、ありがとうございます!  がんばろう日本! がんばろう南中!

一斉下校−2−

画像1 画像1 画像2 画像2
通学班ごとに、通学路と危険箇所の確認を兼ねて下校しました。

一斉下校

画像1 画像1 画像2 画像2
中学校では数少ない一斉下校です。通学班ごとに集合しました。

第1回通学班集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5時間目には、通学班に分かれて、班長・副班長の決定、連絡網の作成、名簿の確認、通学路の確認などを行いました。通学路は法律で守られています。しっかり確認して、正しい道を通りましょう。

離任式

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は離任式。ご転任・ご退職された先生お一人お一人より、最後のお話しをいただきました。ご転任・ご退職された先生方は次の通りです。
大藪 晃嗣 教頭先生(8年間)岩倉東小学校へ
水野 秀夫 先生 (10年間)岩倉東小学校へ
鷲頭 真弓 先生  (8年間)江南市立古知野中学校へ
竹森 清志 先生  (6年間)江南市立宮田中学校へ
小木曽 勣夫 先生 (2年間)ご退職
小川 玲子 先生  (2年間)岩倉中学校へ
舩橋  恵 先生 (1年間)曽野小学校へ
最後に、先生方の今後のご活躍を祈念して、有志応援団が応援を行いました。

身体測定

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の身体測定が行われています。明日は2年生、明後日は3年生が行います。

学級開き

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の学級開きの様子です。しっかり話を聞いている姿が印象的でした。

始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
担任発表の様子です。生徒からは温かい拍手がおこりました。

入学式−4−

画像1 画像1 画像2 画像2
全校合唱「コスモス」、校歌斉唱。さわやかな歌声が響きました。

入学式−3−

画像1 画像1 画像2 画像2
在校生歓迎の言葉、新入生お礼の言葉。原稿を見ないで、堂々と語ってくれました。

入学式−2−

画像1 画像1 画像2 画像2
校長式辞。式辞の内容は「校長日記」をご覧ください。

入学式−1−

画像1 画像1 画像2 画像2
新入生の入場です。

着任式

画像1 画像1 画像2 画像2
この春の移動で本校に着任された先生を紹介しました。戸田清徳教頭先生(大口h北中より)、岡崎祐子先生(江南西中より)石原 明先生(布袋中より)、川井裕子先生(日本語担当)、町田英里子先生(英語担当)、尾上真弓先生(岩倉東小より)の6名です。どうかよろしくお願いします。

パンジーロード

画像1 画像1 画像2 画像2
昨年、総合学習で種から育てたパンジーが新入生を迎えます。家庭の生ゴミを肥料にして育てました。

さあ、入学式!

画像1 画像1 画像2 画像2
入学式の準備が整いました。好天に恵まれ、五条川の桜も満開です。入学式が始まります。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事予定
11/24 振替休日
11/25 期末テスト1日目
11/26 期末テスト2日目
11/27 期末テスト3日目
学校保健委員会・マレーシア来校
11/28 マレーシア来校
岩倉市立南部中学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町江毛1
TEL:0587-66-3181
FAX:0587-37-9517