最新更新日:2024/05/27
本日:count up3
昨日:129
総数:671038
<<学校教育目標>> 正しく 明るく たくましく

地区陸上大会風景

 先日行われた南越地区中学校陸上競技大会の様子です。
 選手たちのがんばっている姿を写真でお伝えしています。
 今回は、1年男子ジャベリックスローです。黒色のユニフォーム(ゼッケン6200番台)が三中の選手です。

画像1 画像1

地区陸上大会風景


 先日行われた南越地区中学校陸上競技大会の様子です。
 選手たちのがんばっている姿を写真でお伝えしています。
 今回は、1年女子100mハードルです。黒色のユニフォーム(ゼッケン6200番台)が三中の選手です。
画像1 画像1

地区陸上大会風景


 先日行われた南越地区中学校陸上競技大会の様子です。
 選手たちのがんばっている姿を写真でお伝えしています。
 今回は、共通男子100m走です。黒色のユニフォーム(ゼッケン6200番台)が三中の選手です。

画像1 画像1

地区陸上大会風景

 先日行われた南越地区中学校陸上競技大会の様子です。
 選手たちのがんばっている姿を写真でお伝えしています。
 今回は、1年女子100m走です。黒色のユニフォーム(ゼッケン6200番台)が三中の選手です。

画像1 画像1

地区陸上大会風景

 先日行われた南越地区中学校陸上競技大会の様子です。
 選手たちのがんばっている姿を写真でお伝えしています。
 今回は、共通女子1500m走です。黒色のユニフォーム(ゼッケン6200番台)が三中の選手です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地区陸上大会風景

 先日行われた南越地区中学校陸上競技大会の様子です。
 選手たちのがんばっている姿を写真でお伝えしています。
 今回は、2年男子1500mです。黒色のユニフォーム(ゼッケン6200番台)が三中の選手です。

画像1 画像1
画像2 画像2

地区陸上大会風景

 先日行われた南越地区中学校陸上競技大会の様子です。
 選手たちのがんばっている姿を写真でお伝えしています。
 今回は、共通男子1500mです。黒色のユニフォーム(ゼッケン6200番台)が三中の選手です。

画像1 画像1

地区陸上大会風景

 先日行われた南越地区中学校陸上競技大会の様子です。
 選手たちのがんばっている姿を写真でお伝えしています。
 今回は、低学年女子4×100mリレーです。黒色のユニフォーム(ゼッケン6200番台)が三中の選手です。


画像1 画像1
画像2 画像2

地区陸上大会風景

 先日行われた南越地区中学校陸上競技大会の様子です。
 選手たちのがんばっている姿を写真でお伝えしています。
 今回は、共通女子4×100mリレーです。黒色のユニフォーム(ゼッケン6200番台)が三中の選手です。

画像1 画像1
画像2 画像2

地区陸上大会の主な結果

 先日行われた南越地区中学校陸上競技大会の主な結果(上位入賞者)をお知らせします。

(男子の部) 
1位 共通男子砲丸投 佐藤(3年) 大会新記録!!
1位 共通男子円盤投 上木(3年)
1位 1年男子ジャベリックスロー 高木(1年)
2位 共通男子走幅跳 西本(3年)
2位 2年男子1500m 齊藤(2年)
2位 2年男子走幅跳 土本(2年)
3位 共通男子1500m 谷田(3年)
3位 共通男子砲丸投 上木(3年)
3位 低学年男子4×100mリレー 井上(2年)、高木(1年)、土本(2年)、八田(1年)
3位 2年男子走幅跳 井上(2年)
3位 2年男子砲丸投 加藤(2年)
 その他、13名入賞しました。
 
(女子の部)
1位 2年女子800m 小形(2年)
1位 1年女子100m 塚崎(1年)
1位 1年女子100mハードル 塚崎(1年)
2位 2年女子800m 坂口(2年)
2位 2年女子走幅跳 岩堀(2年)
2位 1年女子100mハードル 森(1年)
3位 1年女子100mハードル 下村(1年)
 その他、16名入賞しました。

 夏休みの猛暑の中、練習してきた成果を発揮し、たくさんの選手が入賞や自己記録更新をすることができました。選手の皆さんお疲れ様でした。

地区陸上大会風景

 先日行われた南越地区中学校陸上競技大会の様子です。
 選手たちのがんばっている姿を写真でお伝えします。
 今回は、低学年男子4×100mリレーです。黒色のユニフォーム(ゼッケン6200番台)が三中の選手です。
画像1 画像1

地区陸上大会風景

 先日行われた南越地区中学校陸上競技大会の様子です。
 選手たちのがんばっている姿を写真でお伝えしています。
 今回は、共通男子4×100mリレーです。黒色のユニフォーム(ゼッケン6200番台)が三中の選手です。
画像1 画像1
画像2 画像2

地区陸上大会風景

 先日行われた南越地区中学校陸上競技大会の様子です。
 選手たちのがんばっている姿を写真でお伝えしています。今回は、共通男子3000m走です。黒色のユニフォーム(ゼッケン6200番台)が三中の選手です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地区陸上大会風景

 先日行われた南越地区中学校陸上競技大会の様子です。
 選手たちのがんばっている姿を写真でお伝えします。結果については、一覧表を入手次第お伝えします。
 今回は、共通男子3000m走です。右側の追い抜きをかけている選手が三中の選手です。ユニフォームが新調され、黒色になりました。
画像1 画像1

体育祭色分け

 体育祭の色分け抽選を行いました。
 3年生は、1組緑、2組青、3組白、4組黄色、5組赤となりました。3年生は、8月下旬から準備に入っています。どんな応援やパネルになるのか楽しみですね。
画像1 画像1

表彰披露

 先日の全校登校日に表彰披露を行いました。
 披露内容は次のとおりです。文化面、スポーツ面で大活躍ですね。

(北信越中学校総合競技大会)
卓球競技
男子団体 3位 男子卓球部

バドミントン競技
女子ダブルス 5位 村瀬・宮本組(3年)

(全日本吹奏楽コンクール福井県大会)
金賞 吹奏楽部

(県中学校夏季陸上競技大会)
共通男子円盤投 2位 上木(3年)
共通男子3000m 4位 田地(2年)
共通男子砲丸投 4位 佐藤(3年)
共通男子1500m 5位 田地(2年)
1・2年男子砲丸投 5位 加藤(2年)
共通男子砲丸投 7位 上木(3年)
共通男子走高跳 8位 中村(2年)
共通男子走幅跳 8位 西本(3年)
1年女子100m 8位 塚崎(1年)
共通女子800m 8位 小形(2年)

(県中学校夏季水泳競技大会)
全学年男子200m平泳ぎ 2位 遠藤(3年)
全学年男子200m個人メドレー 2位 遠藤(3年)

(県中学校夏季総合競技大会)
卓球競技
男子団体 準優勝 男子卓球部
女子個人 3位 鈴木(2年)

バドミントン競技
女子団体 3位 バドミントン部
女子ダブルス 3位 村瀬・宮本組(3年)

ソフトテニス競技
女子ダブルス 3位 高原・山口組(3年)

  

 

画像1 画像1
画像2 画像2

北信越大会速報

卓球競技男子団体
全国大会出場決定戦
石川県鳥屋中と対戦中。
五番手宇野選手が、フルセットのジュースの末、負けました。惜しかった!
全国大会出場は、逃しましたが、北信越大会ベスト4は、大健闘です。がんばった選手に拍手!!


北信越大会速報

卓球競技男子団体
全国大会出場決定戦
石川県鳥屋中と対戦中。
現在、五番手宇野選手が第四セットを取り返し、フルセットに持ち込んでいます。しびれる試合です!!


北信越大会速報

卓球競技男子団体
全国大会出場決定戦
石川県鳥屋中と対戦中。
四番手林選手が3対0で快勝です!!
現在、五番手宇野選手が戦っています。がんばれー!!


北信越大会速報

卓球競技男子団体
全国大会出場決定戦
石川県鳥屋中と対戦中。
三番手、平林・板谷組は、3対0で勝ちました。快勝です!!
現在、四番手林選手、五番手宇野選手が戦っています。がんばれー!!


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事
4/6 新任式
入学式(受付:午後12時30分〜)
越前市武生第三中学校
〒915-0084
福井県越前市村国2丁目3-56
TEL:0778-23-1433
FAX:0778-23-1434