最新更新日:2024/06/09
本日:count up113
昨日:200
総数:672365
<<学校教育目標>> 正しく 明るく たくましく

校舎点描(ツバメの巣)

ピロティにツバメの巣があります。
雛がずいぶん大きくなり、もうすぐ巣立ちです。
画像1 画像1

科学の話(7月)

今日のテーマは,「電流が音になる?」スピーカーを分解すると,コイルと磁石が出てきました。コイルに電流を流すと,コイルが振動して,音が出るしくみを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校舎点描(栄光の像)

校舎前庭にある「栄光の像」です。
昭和38年度卒業生の寄贈となっています。また第4代校長、牧野源義の名前も記されています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1学期終業式

1学期の終業式がありました。
校長先生のお話のあと、生徒会から学校祭のテーマの発表がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

表彰披露

1学期の終業式に先立ち、表彰の披露がありました。
県中体連春期陸上: 女子共通円盤投 1位、共通女子砲丸投4位 伊林菜緒
共通女子四種競技 1位 塚崎莉奈 共通男子800m 6位 谷 知弥
鶴が陸上競技大会:1年女子砲丸投 1位 田辺花音
共通女子砲丸投 3位、共通女子円盤投げ 2位 伊林菜緒
夏季中体連南越地区大会団体 次勝 ソフトテニス男子、バドミントン女子、軟式野球 3位 ソフトテニス女子、サッカー、卓球男子、卓球女子
個人の部 2位 卓球低学年男子シングルス 田中晋太朗、剣道1年女子 妙珍加奈
3位 卓球全学年女子 吉田 茜、卓球全学年男子 宇野 宏志、バドミントン女子総合シングルス 小原実莉、バドミントン女子総合ダブルス 佐々木和奏・小形美羽
県児童生徒競書大会 推薦 市長勝賞 上木萌愛、推薦 会長賞 松原由奈
校内マラソン大会男女1位 1年 中村皓哉、堀井彩音 2年 塚原遼介、吉田あみ、
3年 砂畑真也、小形実羽
  
画像1 画像1

大掃除

1学期末の大掃除を行いました。
各廊下、教室等の窓ガラスもふきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ひまわり教室・薬物乱用防止教室

2年生のひまわり教室、3年生の薬物乱用防止教室を行いましました。
ひまわり教室では越前警察署の方を講師に非行防止を目的に行いました。
薬物乱用防止教室では本校薬剤師を講師に招いて行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

昼休みの風景

気温は30度を超していますが、体育館の昼休みの風景です。
汗だくになってバスケットボールに興じています。
画像1 画像1
画像2 画像2

校舎点描(プールのプレート)

昭和41年7月に竣工したプールのプレートです。
老朽化のため残念ながら現在は使用していません。水泳部が県大会で何度も優勝したことも今は昔となりました。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
越前市武生第三中学校
〒915-0084
福井県越前市村国2丁目3-56
TEL:0778-23-1433
FAX:0778-23-1434