最新更新日:2024/05/27
本日:count up16
昨日:178
総数:670804
<<学校教育目標>> 正しく 明るく たくましく

ふくい理数グランプリ本選の理科部門に参加しました

福井大学で行われた「ふくい理数グランプリ本選」の理科部門に、三中から「3Kトリオ」と「チームコーヒー」の2チームが参加しました。テーマは「完璧な半熟卵と完璧な温泉卵を作ろう」でした。2チームは協力して白身や黄身の固まる温度や、半熟卵と温泉卵ができる条件を調べていました。
結果は惜しくも入賞できませんでしたが、県内の他の中学生と交流する良い機会にもなりました。ぜひこれからの授業などにも活かしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふくい理数グランプリ本選に向けての直前対策講座をNHKに取材していただきました

今月23日(金)に行われる「ふくい理数グランプリ本選」の理科部門に本校から「3Kトリオ」と「チームコーヒー」の2チームが参加するため、直前対策講座を行っている模様をNHKの方に取材していただきました。
当日の予想問題として「投石機を作って石をどこまで遠くに飛ばせるか?」にチャレンジしました。それぞれのチームが工夫を凝らして投石機を作り、その特徴についてプレゼンを行いました。この経験を活かして本選で活躍することを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

丹南地区英語セミナー

二年生10名が英語セミナーに参加しました。外国のゲームやダンスなどを楽しみ、最後は他の学校の生徒と一緒にスキットを作って発表しました。普段の授業ではできない体験をたくさんすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月6日 北信越大会 バスケットボール部の結果

北信越大会のバスケットボール競技が、6日福井市体育館で行われました。
本校バスケットボール部は、石川県1位の津幡中と対戦し、第1ピリオドを1点差という僅差で戦い、その後は相手に押されましたが、最終の第4ピリオドは三中がリードするなど大健闘しました。
結果は54対73で負けましたが、最後までよく頑張ってくれました。大変お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月4日 北信越大会 陸上部の結果

福井県で開催される北信越大会の陸上競技大会で、本校の綿谷碧さんが共通女子4種競技に出場しました。
炎天下の敦賀市総合運動公園陸上競技場で、ハードル、走高跳び、砲丸投げ、200mの各種目で、持てる力を存分に発揮していました。
画像1 画像1

8月4日 北信越大会 初日 サッカー部の結果

福井県で開催される北信越大会に出場した本校サッカー部は、初戦の富山県2位のチームに1対0で勝ち、見事ベスト8に進出しました。
その後に行われた準々決勝では、長野1位のチームに終盤まで息詰まる戦いをみせてくれました。結果は残念ながら0対3で負けましたが、大健闘だったと思います。
本当に見事な試合でたくさんの感動をもらえました。お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月1日 北信越大会に向けて横断幕を作りました

北信越大会に出場する サッカー部、バスケットボール部、陸上部の綿谷さんの活躍を祈念して、武生三中PTAとして横断幕を作成し、先日東側の道路沿いに設置しました。
参加する皆さんの精一杯のプレーを今から大変楽しみにしています。
サッカー部は8月4日9時30分より 丸岡スポーツランドにて。バスケットボール部は8月6日10時20分より 福井市体育館にて。綿谷さんは8月4日9時より 敦賀市運動公園陸上競技場にて実施されます。応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

三中だより

第1学年だより

第2学年だより

第3学年だより

越前市武生第三中学校
〒915-0084
福井県越前市村国2丁目3-56
TEL:0778-23-1433
FAX:0778-23-1434