最新更新日:2024/06/04
本日:count up11
昨日:129
総数:672063
<<学校教育目標>> 正しく 明るく たくましく

1年生 道徳 山に来る資格がない 9月30日(火)

一時の衝動や欲望に負けず、集団の規律や健康と安全を考えて、節度ある生活を築いていくことを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 授業風景 9月29日(月)

英語:三人称単数現在形のS について
画像1 画像1

1年生 視覚障がい者福祉について part2 9月26日(金)その2

池田マラソンや菊花マラソンの伴走ボランティアを希望している生徒は、西尾先生の伴走にもチャレンジしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 視覚障がい者福祉について part2 9月26日(金)その1

全盲のマラソンランナーの西尾先生をお招きして、視覚障がい者との関わり方を勉強しました。その後、友だちの補助を頼りにアイマスクをして校舎内外を歩いたり走ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業風景 9月24日(水)

写真:上 保健体育 体の発育と発達
写真:下 芦山学級 家庭科 袋作り
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 授業風景 9月22日(月)

写真:上  数学 比について
写真:下  音楽 アルトリコーダーについて
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 視覚障がい者福祉について part1 9月19日(金)

三中恒例の菊花マラソンボランティアの様子を知り、視覚障がい者へのサポートの仕方を学びました。来週の金曜日(26日)には、アイマスク体験をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 掲示板 9月18日(木)

1年生の掲示板に先日の学校祭の様子が生徒の感想とともに掲示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 学校祭の思い出 9月17日(水)

6限目に学校祭を振り返り、絵日記風に学校祭の思い出をまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2

文化祭 2日目 午後 学級企画1年生

1の1ゲームセンター(1−1)、世界一の射的&宇宙一のスーパーボールすくい(1−2)、マッキーのミサンガ教室&キッキングスナイパー(1−3)、トリビアの泉(1−4)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭 2日目 午後 学級企画 1年生

1の1ゲームセンター(1−1)、世界一の射的&宇宙一のスーパーボールすくい(1−2)、マッキーのミサンガ教室&キッキングスナイパー(1−3)、トリビアの泉(1−4)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学年企画 ステージデコレーション 9月12日(金)

『 団結 The Best Memories 』 すばらしい作品になりました。
画像1 画像1

1年生 いよいよ明日から文化祭  9月11日(木)

いよいよ明日から文化祭が始まります。
学年企画のステージデコレーション(写真:上)は、破損箇所も無事修理ができ、すばらしいものができました。明日、みんなにお披露目となります。
壁画(写真:中)は、明日、クラスのみんなで色を塗ります。どのクラスもどうにか下絵が完成したようです。
学級企画(写真:下)は、教室内の飾り付けなども行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 文化祭まで、あと2日  9月10日(水)

いよいよ2日後に文化祭が始まります。
学年企画のステージデコレーションは順調な仕上がりを見せています。写真(上)は、ステージに飾る『団結 The Best Memories』の一部【Best】を作っているところです。
壁画は少々遅れ気味です。写真(中)は、ペースアップして壁画に下書きを描いている様子です。
学級企画は文化祭二日目ということもあって、余裕を持って取り組んでいます。写真(下)は、学級企画のゲームの景品となる『しおり』を作っているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 次は文化祭だ! 9月9日(火)

初めての体育祭が終わり、次は文化祭です。
今日から合唱コンクールの朝練が始まりました。(上の写真)
また、1年生の合唱コンクールのリハーサルが行われました。(下2枚の写真)
どのクラスもまだ完成に至っていませんが、気合いが入ってきました。あと3日間が勝負です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 初めての体育祭 9月6日(土) その11

プログラムナンバー15 ファイナルファイト
 クラス代表男女2名ずつによる色別リレーです。
 本日最後の種目となりました。
 1年生のみんな ご苦労様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 初めての体育祭 9月6日(土) その10

プログラムナンバー14 学年種目 一致団結 国取り合戦 〜タイヤキの乱〜
 1位 3組(緑) 4組(赤) 同点1位
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 初めての体育祭 9月6日(土) その9

プログラムナンバー13 男子力自慢No1決定戦 〜男子綱引き〜

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 初めての体育祭 9月6日(土) その8

プログラムナンバー10 爆走ガールズ 〜100m競争〜
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 初めての体育祭 9月6日(土)  その7

応援合戦 

画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事
3/24 終業式

三中だより

越前市武生第三中学校
〒915-0084
福井県越前市村国2丁目3-56
TEL:0778-23-1433
FAX:0778-23-1434