最新更新日:2024/05/27
本日:count up29
昨日:178
総数:670817
<<学校教育目標>> 正しく 明るく たくましく

1年生 宿泊研修 事前指導

宿泊研修の事前指導を行いました。スケジュールの確認、学校紹介で歌う校歌の練習、キャンドルセレモニーの隊形作りの練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日 指導主事訪問

5月26日(火)に、前期指導主事学校訪問がありました。
1年生は、1組で音楽、2組で英語と家庭、3組で社会の授業が参観授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 しおり製本

宿泊研修のしおりを製本しました。各学級で、部屋割りや清掃場所、選択活動の確認などを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 係別会議

宿泊研修に向けて係ごとに集まり、準備を進めています。班長係・研修係の会議の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 中間テストにむけて

5月19、20日に1学期中間テストがあります。1年生にとっては、初めての定期テストです。今日は、中間テストにむけての取り組み方とテスト勉強の計画の立て方についての話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 宿泊研修 係決め

宿泊研修での係決めと選択活動の希望調査を行いました。選択活動は、アーチェリー、カヌー、いかだ体験、砂像造りの中から選びます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 学級目標

教室に掲示してある学級目標です。
写真は上から順に

1組「ひまわり」
太陽に向かって咲くひまわりのように、みんなで団結して目標にむかって進んでいく。

2組「真剣勝負〜1・2一致団結〜」
やるときはしっかり取り組み、1年2組がひとつになって、どんな苦難も乗り越える。

3組「Don’t give up jump high 〜あきらめるな、高く跳べ〜」
どんなことでもあきらめず、クラスみんなで成長していく。

4組「葡萄」
葡萄の一粒一粒が1年4組の一人ひとりで、みんなが集まって葡萄の房になり、房のように団結して協力し合う。

画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

三中だより

第1学年だより

第2学年だより

第3学年だより

越前市武生第三中学校
〒915-0084
福井県越前市村国2丁目3-56
TEL:0778-23-1433
FAX:0778-23-1434