最新更新日:2024/06/13
本日:count up72
昨日:230
総数:673154
<<学校教育目標>> 正しく 明るく たくましく

合唱コンクール(1年生)

続いて3組.4組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

壁画が完成しました! 1年生

みんな最後まで頑張りました! 
力を合わせて完成した作品です。

上 3組
下 4組

画像1 画像1
画像2 画像2

壁画が完成しました! 1年生

カラフルできれいです。

上 1組
下 2組
画像1 画像1
画像2 画像2

壁画コンクール 制作頑張っています! 1年生

まだ、半分です!あと1時間頑張りましょう。
どんな素敵な作品ができるでしょうか

写真は4組3組です。
画像1 画像1
画像2 画像2

壁画コンクール 制作頑張っています! 1年

みんなで力を合わせて大きな壁画を完成させましょう!

写真は1組、2組です。
画像1 画像1
画像2 画像2

文化祭の準備 2

一年生の学級企画の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

文化祭の準備 1

今日は午後から文化祭の準備をしています。
まずは一年生の学級企画の様子です。各クラスとも、お客さんを楽しませるための工夫がされてますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

壁画コンクールの準備

各教室では、壁画係が壁画コンクールの下描きをしています。
当日はこの下描きの上に、学級全員で色を塗っていくのです。

画像1 画像1
画像2 画像2

新しい綱、取りたくない?(1年生)

一年生の学年種目の「新しい綱、取りたくない?」の様子です。
一位は接戦の末、赤組(3組)でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

100m走(1年)

一年生の100m走の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

回るは恥だが役に立つ(1年生)

一年生の学年種目の様子です。
これもまた、黄色組(1組)が一位でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

絶対に転んではいけない3人4脚(1年生)

一年生の学年種目の3人4脚リレーです。
またまた黄色組が一位でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラス対抗リレー(1年生)

1年生のクラス対抗リレーです。
またまた黄色組が一位です。黄色組強い!
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱コンクール練習 1年生

文化祭にむけて、合唱コンクールの練習が本格的に始まりました!音楽の時間だけでなく、お昼休みと放課後にも練習しています。
自分たちで意見を交換しながら活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭の練習(1年生)

体育祭の学年種目の練習をしています。今日はまずはルールを確認して、試してみました。本番はもっと熱い戦いになるはずです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期がはじまりました! 1年生 2

久しぶりの学校ですが、部活などがあり学校に来ている生徒が多かったので、遅刻などもなく、みんな元気に登校できています。
写真は3組と4組です。

画像1 画像1
画像2 画像2

2学期がはじまりました! 1年生

楽しい夏休みも終わり、2学期が始まりました。
来週には体育祭、再来週には文化祭があります。
みんなで学校祭を成功させましょう!
はじめの学活では、文化祭の係の確認や、体育祭の出場競技を確認しました。
写真は1組、2組です。
画像1 画像1
画像2 画像2

木材加工第2作目

1年4組の技術の授業です。
先月まで練習題材のペンスタンドを製作していましたが、今度はワンランク上の作品を製作しています。自分の技術レベルに合わせて、作品を選べます。中には最高難度のマルチボックスづくりにチャレンジしている生徒も。
切断面がぴったりとつくようにノコギリで切るときも、研磨機で磨くときも、みんな真剣です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

世界各地の人々の生活

1年2組の社会科(地理)の授業の様子です。
世界各地の人々の衣服や住居の写真を見比べて、どれが熱帯・寒帯・冷帯・乾燥帯・温帯のものなのかを考えさせる内容です。
写真をつぶさに読み取ったことをもとに、班で話し合って考えています。さらに、自分たちの考えの根拠となる資料を教科書や資料集からさがしています。
新学習指導要領で提言されている「主体的・対話的で深い学び」とは、このような授業をいうのだと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アサーショントレーニング 1年生

学活の時間にアサーショントレーニングをしました。
アサーションとは自分と相手を大切にする表現方法のことです。
自分の気持ちを理解した上で他の人にどのように思いを伝えるとよいかを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

三中だより

図書館だより

おたより

第1学年だより

第2学年だより

第3学年だより

PTAより

道徳通信

越前市武生第三中学校
〒915-0084
福井県越前市村国2丁目3-56
TEL:0778-23-1433
FAX:0778-23-1434