最新更新日:2024/06/09
本日:count up89
昨日:129
総数:672141
<<学校教育目標>> 正しく 明るく たくましく

ようこそ先輩 vol.2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2/27
昨日の、筧先生のお話に続き、

獣医・看護師・保育士・医師・バット職人
アナウンサー・ファッション・美容師・建築士・スポーツ・エンジニア
各部門の先生をお招きし、お話をしていただきました。

「学校で習ったことは、古くなってしまう」
生涯学習の大切さを語ってくださいました。

ようこそ先輩

画像1 画像1
中学校では、自分の一生を見つめる学習として
「キャリア教育」を進めています。

2年生では、「ようこそ先輩」と題し、
2/26・27と二日にわたり、講師を招き勉強をします。

今日(2/26)は、
筧 尚夫 先生をお迎えしました。

「自分を磨くために」大切な事を示していただきました。
実技付きです。

しっぱいしてもいいからいろいろな経験をしなさい。
真面目さ、素直さが自分を伸ばす。
と、お話をしてくださいました。

ようこそ先輩

画像1 画像1
中学校では、自分の一生を見つめる学習として
「キャリア教育」を進めています。

2年生では、「ようこそ先輩」と題し、
2/26・27と二日にわたり、講師を招き勉強をします。

今日(2/26)は、
筧 尚夫 先生をお招きしました。

「自分を磨くために」大切な事を示していただきました。
実技付きです。

しっぱいしてもいいからいろいろな経験をしなさい。
真面目さ、素直さが自分を伸ばす。
と、お話をしてくださいました。

ロボットコンテスト大会

画像1 画像1
越前市ロボットコンテスト大会に向けて、会場にて最終調整中。

ロボットコンテスト開幕

越前市ロボットコンテスト開幕

壁画コンクール 3組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
黙々と色を塗り続けているクラスでした。

壁画コンクール 2組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子,女子に分かれて,特徴ある二作品を仕上げました。

壁画コンクール 1組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなで相談しながら,色を塗っていきました。

合唱コンクール2

 優秀賞は,3組のCOSMOS, 最優秀賞は,4組の雲の指標でした。   
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱コンクール1

朝や昼休み,帰りの会と一生懸命練習しました。
どのクラスも,本番は今までで一番の歌声でした。
1組 君と見た海  2組 この地球のどこかで
画像1 画像1
画像2 画像2

感嘆符 連合音楽会 開催!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6/13(水)
連合音楽会が越前市文化センターにて行われました。
2年生は「時の旅人」という曲を発表しました。
できばえは、練習の時以上に素晴らしく、
美しい合唱が会場内に響きました。
文化祭での合唱コンクールも期待できますね。

インスタントシニア体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
福祉学習の一環で、インスタントシニア体験を行いました。

カレー完成。

画像1 画像1
三日目の野外炊飯。カレー完成しました。とても美味しいです。

三日目の開始です。

画像1 画像1
いよいよ最終日。今日は野外炊飯頑張るぞ。

ディスクゴルフ

画像1 画像1
ディスクゴルフを楽しんでいます。

これから午後の活動です。

画像1 画像1
昼食を食べて、元気いっぱい。これから午後の活動です。

感嘆符 宿泊研修

もうすぐ宿泊研修です。皆さん頑張りましょう。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事
3/24 終業式修了式  大掃除
3/26 都道府県対抗全国中学生ソフトテニス大会(伊勢市) 〜28日
3/28 離任式
3/29 全国中学校選抜卓球大会(茨城県土浦市) 〜30日
北陸中学校ソフトテニスこまつ研修大会 〜30日
鯖江市バスケットボール協会長杯 〜30日

青少年のネット非行・被害対策情報

越前市武生第三中学校
〒915-0084
福井県越前市村国2丁目3-56
TEL:0778-23-1433
FAX:0778-23-1434