最新更新日:2024/06/04
本日:count up2
昨日:176
総数:671567
<<学校教育目標>> 正しく 明るく たくましく

2年生 教育相談 6月30日(火)

1学期もまとめの時期になりました。今日から担任の先生と1対1で話をする教育相談が始まりました。学習面や生活面、悩みについて話し合われます。
担任の先生との面談を待つ間、自分でつける通知表を記入したり、課題をしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 期末考査2日目 6月26日(金)

第1学期期末考査2日目 国語 社会 のテストがありました。勉強した成果が出るといいですね。
期末考査が終わり、いよいよ県中学校夏季総合競技大会南越地区大会へ向けてのラストスパートです。
画像1 画像1

2年生 期末考査1日目 6月25日(木)

第1学期期末考査1日目 数学 理科 英語 のテストがありました。明日は、国語と社会のテストです。
画像1 画像1

2年生 授業風景 6月24日(水)

今日は、東小学校と国高小学校の先生方が多数、授業を見に来られました。生徒たちは懐かしい思い中、成長した姿を誇らしげに見せていました。
写真:上から順に 1組(数学) 2組(国語) 3組(社会) 4組(音楽)
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 総合的な学習 【職場体験】 6月23日(火)

職場体験に備え、履歴書書きに取りかかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 芦山朝風学級

昨年の文化祭で好評だった梅干しを今年も販売します。
梅の実をきれいに洗い、処理をしてびんにつめました。今年は杏漬けにも挑戦します。
写真上:梅干しづくり
写真下:杏漬けづくり
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 スペリングコンテスト 6月19日(金)

期末考査を6日後に控え、スペリングコンテストをおこないました。内容は、期末考査の範囲からの出題でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 期末考査計画 6月18日(水)

1週間後の期末考査に向けて、勉強の計画を立てました。綿密な計画で、点数アップを狙おう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 総合的な学習 6月17日(水)

職場体験に向けての、事前指導がありました。働くってどういうことなのだろう・・・
考えることができました。
画像1 画像1

2年生 計算コンクール 6月16日(火)

期末考査を10日後に控え、計算コンクールをおこないました。内容は、期末考査の範囲の連立方程式でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 校内マラソン大会 6月16日(火)

校内マラソン大会がありました。
2年生男子の部では、大岩元輝さんが2連覇、2位は大村拓摩さん、3位は佐々木大空さんでした。(写真3段目 左から順に1〜3位のゴール場面)
2年生女子の部では、1位は西本紫乃さん、2位は森下茉奈さん、3位は綿谷碧さんでした。(写真4段目 左から順に1〜3位のゴール場面)
がんばって自己記録を更新した生徒もたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 総合的な学習 「ふくいの希望」 6月12日(金)

 希望について考えました。将来、どんな人物になりたいかを漢字一文字で表したり、自分が生まれ育った地域が、将来どうあってほしいかを漢字一文字で表したりしました。
 繊維産業が福井県の人々に生きる希望を与え続けてきたことを知り、自分たちにとって生きる希望となっていることは何なのかを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 道徳 「遠足で学んだこと」 6月11日(木)

自分とは異なる個性の持ち主に対しても積極的に心を開き、謙虚に相手の生き方に学ぶことの大切さを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 総合的な学習 【校外研修】 6月9日(火)

名古屋市班別研修のまとめとして新聞づくりをしました。出来上がった新聞は廊下に掲示します。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 総合的な学習 「命についての学習」

1年生からおこなってきた「命についての学習」、2年生では先日の道徳「妹に」に引き続き今日は、「妊婦体験」をおこないました。男子も女子も妊婦ジャケットを身にまとい、お母さんや妊婦さんの苦労を体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 名古屋市班別研修

ちょっとしたハプニングもありましたが、全員が計画通り研修を終わらせることができました。これでまた一つ成長しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 名古屋市班別研修

名古屋城
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 名古屋市班別研修

名古屋城
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 名古屋市班別研修

電気の科学館 市役所駅
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 名古屋市班別研修

東山動植物園
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

三中だより

第1学年だより

第2学年だより

第3学年だより

越前市武生第三中学校
〒915-0084
福井県越前市村国2丁目3-56
TEL:0778-23-1433
FAX:0778-23-1434