最新更新日:2024/05/27
本日:count up38
昨日:178
総数:670826
<<学校教育目標>> 正しく 明るく たくましく

2年生 授業風景 4月28日(火)

写真 上から
1、2組 保健体育 男子 実技 1500m走(アップ)
1、2組 保健体育 女子 実技 1000m走(測定)
3組   英語   リーディング
4組   国語   短歌まとめ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 第1回 国語コンクール 4月24日(金)

類義語および対義語を漢字で答える国語コンクールがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 道徳                                    「ぱなしの女王」「調和のある生活を送る」 4月23日(木)

節度のある生活、調和のある生活を送ることの大切さを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 学級目標

教室に掲示してある学級目標です。
写真上から順に
1組:目指せ!28人のアンパンマン
優しくて、正義感が強いアンパンマンを一人一人が目指し、笑顔があふれるクラスにしていく。

2組:S(さらなる) T(高みへ) L(レッツ) G(ゴー)
さらに高いところを目指し、クラス一丸となって協力し努力していこう。

3組:be ambitious 大志を抱け
自分の目標を立て、実現できるよう、団結してがんばろう。

4組:スイミー 〜2−4 あったかいんだから〜
1匹のスイミーを受け入れ、さらに力を合わせて団結した魚たちのような温かく団結力と勇気のあるクラスや自分たちを目指したい!
画像1 画像1
画像2 画像2

市長室の絵の展示について

 2年生の大塚滉生さんの描いた宿泊研修の思い出が市長室に展示されました。大胆な斜めの構図と人物の動きから、焼きそばづくりのいきいきとした様子が伝わってきますね。色使いも大変美しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 学活 4月21日(火)

少し早いのですが、合唱コンクールで2年生が取り組むとよい曲を11曲聴いてみました。その中からクラスとして歌いたい曲を選びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 道徳                                   「ハチドリのひとしずく」 「少年よ大志をいだけ」   4月16日(木)

より高い目標を自分で設定し、その目標に向かって、希望と勇気を持ってやり抜くことの大切さを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

芦山学級 朝風学級 授業風景 4月16日(木)

写真上:芦山学級 国語
     読み取りの勉強をしました。

写真下:朝風学級 英語
     スピーチ原稿を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 総合的な学習 4月15日(水)

今年行われる2年生だけの行事についてのオリエンテーションがありました。
今後、それぞれの行事に向かって、総合的な学習や学活の時間を使い、調査や準備を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 授業風景 4月14日(火)

新しく2年生の授業に入られた先生 Part2
写真上:英語 八田先生は新しく来られた先生です。(担当:2組)
写真中:英語 谷崎先生は新しく来られた先生です。(担当:3組、4組)
写真下:数学 中西先生は今年度初めてこの学年に入りました。(担当:2組、4組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 授業風景 4月9日(金)

 新しく来られた先生や初めてこの学年の授業に入られた先生の授業に生徒たちは興味津々でした。
 写真上から、
  1組 英語 網田先生は今年度初めてこの学年に入りました。(担当:1組)
  2組 理科 鈴木先生は新しく来られた先生です。(担当:2組、3組)
  3組 技術 青木先生は昨年に引き続き技術を担当します。(担当:全クラス)
  4組 国語 竹内先生は新しく来られた先生です。(担当:2組、3組、4組)
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 学年集会 4月7日(火)

 2年生になり初めての学年集会が行われました。
 学年主任より学年目標「さらに前へ」について、生活担当の先生より生活における5W(When:いつするの?今でしょ。流行語にもなりましたが、本当に今しなければならないことなのかをよく考えて行動しましょう。など)についてお話がありました。
 また、今年度、新たに学年に入られた先生より自己紹介をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 新学年スタート 4月6日(月)

いよいよ 2学年がスタートしました。一年間よろしくお願いします。
学年担当教諭
学年主任 青山 亨  1組 門口 玲子  2組 中西 秀行  3組 竹内 敦子  
4組 泉 正人   副担任 定池 公恵  
芦山学級 徳田 悦子  朝風学級 大森 俊宏  
きずな教室 松谷 奈央
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

三中だより

第1学年だより

第2学年だより

第3学年だより

越前市武生第三中学校
〒915-0084
福井県越前市村国2丁目3-56
TEL:0778-23-1433
FAX:0778-23-1434