最新更新日:2024/05/27
本日:count up75
昨日:129
総数:671110
<<学校教育目標>> 正しく 明るく たくましく

名古屋校外学習〜東山動物園〜

東山動物園にて。
あいにくの雨ですが、お客さんも少なく、楽しく過ごしています!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 水族館出発班

水族館を楽しんでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2

名古屋到着!

30分遅れましたが、名古屋に到着しました!
班活動開始です!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生校外学習に出発です!

出発式を終え、バスに乗りこみ、名古屋に出発です!
雨が降っていますが、みんな元気です。
名古屋でいろんなことを学びましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習の最終確認 2年生

明日の校外学習にむけて最終の確認を行いました。
地図を見ながら、もし災害がおきたらどのように行動をするかなど、重要なことを確認しました。
明日の名古屋はあいにくの雨ですが、楽しくて実りのある活動にしたいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習 事前学習 2年生

来週の校外学習の事前学習をしました。
班ごとに作った予定表を見ながら、再度間違いがないか、地下鉄の写真などを見ながら確認していきました。
1人でも名古屋で活動できるくらいに、しっかりと予定をたてることができました。
当日が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

連合音楽会に向けて 2年生

連合音楽会にむけて本格的に練習が始まりました。
実行委員の生徒を中心にみんなでお昼休みにも自主的に集まって活動しています。
今はまだまだですが、本番にはきっと素晴らしいメロディーを聞かせてくれるでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習の準備

2年生の総合的な学習の時間の様子です。6月6日にある校外学習に向けて、班ごとに見学地のことを調べています。テレビ等でもよく紹介される東山動物園や名古屋港水族館が人気のようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生美術 風景画

今、二年生の美術では遠近法を使った風景画を描いています。いつもの教室とは違う外での活動は、気分がいいですね。絵も習った遠近法の技法を使って上手に奥行きが描けています。

画像1 画像1
画像2 画像2

連合音楽会に向けて

2年4組の音楽の授業の様子です。一ヶ月後に控えた連合音楽会に向けて合唱曲の練習をしています。前の方に実行委員の生徒が立って、自分たちの力で歌を良くしていこうと頑張っていました。とても良い雰囲気の中で、練習出来ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習の事前授業

2年生は6月6日に名古屋で校外学習があります。
今日は、その1回目の説明がありました。
後半は班決めを行いました。
今から楽しみですね。
画像1 画像1

肉じゃがを作りました

2年4組の家庭科の授業の様子です。調理実習で肉じゃがを作りました。少しいただきましたが、味が染み込んだおいしい肉じゃがになっていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

字のない葉書

2年2組の国語の授業の様子です。向田邦子さんの「字のない葉書」という作品について勉強しています。一人ひとりが登場人物である父の姿を読み取り、黒板に貼って学級で共有化しているところです。
この「字のない葉書」、短い文章なのですが、親の心情がよく表されている深い内容の作品です。保護者の方も、お子さんの教科書を読んでみてはいかがでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

連合音楽会に向けて

2年1組の音楽の授業の様子です。連合音楽会で歌う「あなたへ」という曲の練習をしています。2年生では連合音楽会に向けて、生徒による実行委員会を立ち上げて、成功を目指して活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走を頑張っています

2年1組・3組の体育の授業の様子です。体力テストの中の持久走(男子は1500m、女子は1000m)を走っています。全国1位の要因の一つが、持久走における粘り強さです。5月31日にはマラソン大会もありますから、頑張ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

プロジェクトアドベンチャー

2年3組の学活の様子です。プロジェクトアドベンチャーという活動を行なっています。これはアクティビティ(ゲーム)を通して、協力することやみんなで知恵を出し合うことの大切さなどを学ぶための取り組みです。たくさんの笑顔が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1組 集合写真

1年間みんなで頑張っていきましょう!
画像1 画像1

2年学級目標作り

上が3組、下が4組です。
完成したら、またホームページにアップしますので、見てください。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 学級目標作り

今日の6時間目は、昨日決めた学級目標をクラスに飾るために作りました。
みんなで協力して制作しています。
完成が楽しみです。
写真は上が1組、下が2組です
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 集合写真

上から順番に2年2組、3組、4組です。
1年間このクラスで頑張っていきましょう!
2年1組は欠席者がいましたので、後日写真をアップします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

三中だより

部活動通信

青少年のネット非行・被害対策情報

おたより

第1学年だより

第2学年だより

第3学年だより

道徳通信

越前市武生第三中学校
〒915-0084
福井県越前市村国2丁目3-56
TEL:0778-23-1433
FAX:0778-23-1434