最新更新日:2024/06/04
本日:count up6
昨日:176
総数:671571
<<学校教育目標>> 正しく 明るく たくましく

文化祭(3年企画)2

さすがは3年生と思えるような立派な提案ばかり。実際に修学旅行の添乗をお願いした旅行会社の担当の方に、審査と講評をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

文化祭(3年企画)

3年生が修学旅行で学んだことを生かして、全校生徒に発表する企画です。2020年の東京オリンピックを控え、外国人に日本の良さをアピールする旅行プランを提案するという内容です。各学級の予選を勝ち抜いたグループが発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭14

三年生の三人四脚の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭9

三年生の学級対抗リレーの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭5

三年生の学年種目の「男女8人騎馬物語」の様子です。騎馬上の人がボールを振り回して、ペットボトルを倒してリレーするという種目です。
画像1 画像1
画像2 画像2

いよいよ明日、最後の応援練習

明日の体育祭を控え、応援の練習もいよいよ熱を帯びてきました。どの色も工夫を凝らした応援で、みんなの気持ちも一つにまとまってきているようです。
応援合戦は12:45から開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援パネルを作ってます

三年生の担当者が体育祭の応援パネルを作っています。それぞれの色が応援の内容に関連させた絵を仕上げています。体育祭当日を楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱コンクールに向けて

体育祭だけでなく、文化祭に向けての練習や準備も進められています。帰りの会の時間を延長して、各クラスは合唱コンクールに向けて練習を進めています。上から3年1組、2組、3組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保育園訪問

3年4組の家庭科の授業の様子です。
国高保育園のご協力により、3年生の保育実習をさせていただいています。最初は緊張気味で、子どもたちとどう接していいか戸惑っている様子でしたが、それもしばらくの間だけ。その後は園児と楽しそうに触れ合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

旅行プランポスター作成

修学旅行は終わりましたが、当日班別研修で取材した内容をもとに、外国人観光客向けの東京旅行プランの発表のためのポスターや原稿作りに取り組んでいます。「どんなポスターが目を引くか」「どんなプレゼンがウケるか」など、目的や他者を意識した“仕事”に励んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

しらさぎの電車の中

しらさぎの電車の中では、疲れて寝ている生徒もいますが、
カードゲームで盛り上がっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の到着時刻

3年生の保護者の方に連絡をいたします。
3年生の生徒は、16時頃に米原駅を出発しました。
したがって、当初の予定通り、三中に到着17:30、解散は18:00の予定となります。

なお、2年生を乗せた大型バスが校地内に入りますので、17:50より前は、校地内へのお車の乗り入れはご遠慮ください。

新幹線での昼食

帰りの新幹線に乗車しました。
新幹線の中で、お弁当を食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

東京駅にて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
すべての活動を終え、いよいよ東京を後にします。家を懐かしむ生徒や、名残惜しそうな生徒などさまざまですが、一路福井に向かいます!

修学旅行〜東京スカイツリー〜

東京スカイツリーに来ました。あまり長い時間は滞在できませんでしたが、大都会東京を一望し、大満足の旅行納めとなりました、
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行〜国会議事堂〜

修学旅行の3日目、3年生はみんなで国会議事堂に来ております。神妙な面持ちで参観をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行〜ディズニーシー〜

2日目のディズニーシーの様子です。
夢の国に来れば、班別研修の後の疲れは忘れてしまいますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全員集合!

画像1 画像1
全員が班別研修を無事終えて、ディズニーシーに集合することができました!やや疲れた表情は見られるものの、今日一番の楽しみであるディズニーシーに入場します!

修学旅行〜班別研修、昼食〜

班別研修を順調に進めております。
インタビューの次は、お昼ご飯です。う〜ん、美味しそう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

浅草 外国の人へのインタビュー

班別研修では、外国の人へのオススメ旅行を取材することになっています。
浅草では、積極的にインタビューに行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
行事
9/17 振替
9/20 後期生徒会役員選挙公示

三中だより

部活動通信

青少年のネット非行・被害対策情報

おたより

第1学年だより

第2学年だより

第3学年だより

進路だより

PTAより

道徳通信

越前市武生第三中学校
〒915-0084
福井県越前市村国2丁目3-56
TEL:0778-23-1433
FAX:0778-23-1434