最新更新日:2024/06/09
本日:count up109
昨日:129
総数:672161
<<学校教育目標>> 正しく 明るく たくましく

美術部 夏季合宿(1日目)

先日、美術部の夏季合宿が行われました。1日目の午前中は大瀧神社の宝物殿見学とスケッチ大会を行いました。紙すきにまつわる伝承を聞き、江戸時代の絵画や彫刻、そして重要文化財である建築などを見ることができました。
 午後は卯立の工芸館にて、伝統工芸士の方々の指導のもと、紙すきを体験しました。伝統的な技法を直接指導していただき、その難しさやおもしろさを実感することができました。
 夜は特別講義で、妖怪画の鑑賞会を行いました。2日目に行く「北斎展」にもいくつか妖怪の浮世絵が来ているということで、大いに盛り上がりました。最後は昨年に引き続き“光のアート”に挑戦し、みんなでタイミングを合わせて作品を描くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術部 アートリンピック中間発表会

 先日、鯖江中学校にて丹南地区合同のアートリンピック展中間発表会を行いました。他校の生徒と作品のコンセプトや課題について語り合い、有意義な時間を過ごすことができました。また講師の芹川先生からも多くのアドバイスをいただき、とても励みになりました。今年もレベルの高い作品に仕上がりつつありますので、夏休みも全力で取り組んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

美術部 吹き流しコンテスト「ユーモア賞」受賞!

 先日紹介させていただいた美術部の吹き流し作品「ハッピーバスデー!」が見事に「ユーモア賞」を受賞しました。7月27日までいまだて芸術館に展示されておりますので、ぜひご鑑賞ください。
画像1 画像1

県中夏季陸上競技大会1日目

今日は大変蒸し暑く、コンディションはあまりよくありませんでしたが、自己ベストを目指し頑張りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術部 越前和紙七夕吹き流しコンテストに出品

越前和紙の里で行われる『越前和紙七夕吹き流しコンテスト』に本校美術部が作品を出品します。6月に誕生したコウノトリの赤ちゃんをモチーフにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

三中だより

越前市武生第三中学校
〒915-0084
福井県越前市村国2丁目3-56
TEL:0778-23-1433
FAX:0778-23-1434