最新更新日:2024/06/18
本日:count up84
昨日:196
総数:673805
<<学校教育目標>> 正しく 明るく たくましく

選手激励会5

上から、美術部(代表のみ)、吹奏楽部(入場時に行進曲を演奏しました)。
最後は全校生徒で大きな輪をつくり、各部活動の活躍を願って大きなエールをあげました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

選手激励会4

上から陸上部、柔道部(県大会から出場します)、書道部(代表のみ)のみなさんです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

選手激励会3

上から、バスケット部、サッカー部、バレーボール部です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

選手激励会2

続いて、上から男子卓球部、女子卓球部、バドミントン部です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

選手激励会1

今週末の中体連の地区大会や夏季休業中のコンクールなどに向けた選手激励会が行われ、各部活動が大会での抱負を発表していました。
上から、男子ソフトテニス部、女子ソフトテニス部、野球部の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏の大会に向けて(陸上部)

陸上部の大会は、県営陸上競技場(9.98スタジアム)で行われます。
なお、各種目の開始時間等については、顧問から配布されるお知らせをご覧になってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏の大会に向けて(女子卓球部)

女子卓球部の試合はAW-Iスポーツアリーナで行われます。
12日の前半は予選リーグ。試合順は、武生二中坂口分校と万葉中の合同チーム(9:00〜)、武生二中、武生五中となっています。予選リーグで2位以内に入ると、決勝トーナメントに進出します。12日はその後、個人戦(1年生の部・低学年の部の準々決勝戦まで)、13日は9時より個人戦(1年生の部、低学年の部の準決勝、決勝戦、全学年の部)となっています。
なお、試合の進行状況によって開始時刻が前後しますので、ご注意ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏の大会に向けて(男子卓球部)

男子卓球部の試合はAW-Iスポーツアリーナで行われます。
12日の前半は予選リーグ。試合順は、武生二中(9:00〜)、南条中、南越中となっています。予選リーグで2位以内に入ると、決勝トーナメントに進出します。12日はその後、個人戦(1年生の部・低学年の部の準々決勝戦まで)、13日は9時より個人戦(1年生の部、低学年の部の準決勝、決勝戦、全学年の部)となっています。
なお、試合の進行状況によって開始時刻が前後しますので、ご注意ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏の大会に向けて(サッカー部)

サッカー部の試合は武生特殊鋼材ドリームサッカー場で行われます。
初戦は12日の11:30試合開始。対戦相手は武生六中です。この試合に勝つと、翌日の9時から武生二中との対戦。さらに勝ち上がると、午後3時から決勝戦となります。
(写真は6日の練習試合の様子。三中は青色のジャージです。)
画像1 画像1
画像2 画像2

アートリンピック中間発表会

「第10回ふくい中学生アートリンピック展」の丹南地区中間発表会の様子です。
三中からは4名の美術部員が参加しました。他校の美術部の作品を鑑賞し、生徒と触れ合う機会を通して、今後の制作へのスキルアップにつながる機会となりました。

画像1 画像1

練習試合(野球部)

野球部は越前中学校との練習試合。2試合ともチャンスを生かして快勝しました。金曜日の二中戦でも、この調子で勝ち上がってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

練習試合(女子卓球部)

女子卓球部は織田中との試合です。
画像1 画像1
画像2 画像2

練習試合(男子卓球部)

男子卓球部は、武生五中、武生二中坂口分校、宮崎中、東浦中との練習試合。たくさんの試合をこなしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

練習試合(バレーボール部)

バレーボール部は河野中、今庄中との試合です。
画像1 画像1
画像2 画像2

練習試合(サッカー部)

サッカー部は南越中との試合です。終了後は、選手たちでこの試合で見つかった課題とその対応法を話しあっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

練習試合(男子ソフトテニス部)

夏の大会直前の土曜日、今日は多くの部活動が最後の練習試合を行なっていました。
男子ソフトテニス部は中央中、朝日中との試合です。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏の大会に向けて(野球部)

野球部の試合は丹南総合公園野球場で行われます。
初戦は12日の8:30試合開始。対戦相手は武生二中です。この試合に勝つと、武生一中との対戦。開始時間は第2試合(10:30〜)の試合終了40分後となります。
13日の準決勝は8:30から、決勝は第2試合(10:30〜)の試合終了40分後となります。
なお、天候やグラウンド状況によって開始時刻の延期や、翌日に延期される場合がありますので、ご注意ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏の大会に向けて(バドミントン部)

バドミントン部の試合は万葉中学校体育館で行われます。
12日は武生五中(9:20〜)、武生一中(9:50頃〜)との予選リーグ。その結果次第で、10:20からの決勝トーナメントの試合相手が決まります。
12日は午後1時から個人戦(2部)、13日は8:30から個人戦(1部)となっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏の大会に向けて(男子ソフトテニス部)

男子ソフトテニス部の試合は中央公園テニスコートで行われます。
男子は5校総当たりのリーグ戦。12日は武生一中(9:00〜)から始まり、順次、万葉中、武生六中、武生二中と対戦していきます。12日はその後、個人戦(2部)、13日は個人戦(1部)となっています。
団体戦でも個人戦でも、優勝、上位入賞を期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏の大会に向けて(女子ソフトテニス部)

女子ソフトテニス部の試合は中央公園テニスコートで行われます。
12日は武生一中(9:00〜)、万葉中(11:20〜)との予選リーグ。予選リーグで2位以内に入ると、決勝トーナメント(12:30〜)に進出です。
12日はその後、個人戦(2部)、13日は個人戦(1部)となっています。
なお、試合の進行状況によって、開始時刻は多少前後しますので、ご注意ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
7/12 中体連南越地区大会
7/13 中体連南越地区大会
7/16 ひまわり教室(1年)
7/17 保護者会
スクールランチ試食会

三中だより

部活動通信

青少年のネット非行・被害対策情報

おたより

第1学年だより

第2学年だより

第3学年だより

進路だより

PTAより

越前市武生第三中学校
〒915-0084
福井県越前市村国2丁目3-56
TEL:0778-23-1433
FAX:0778-23-1434