最新更新日:2024/05/27
本日:count up5
昨日:118
総数:670911
<<学校教育目標>> 正しく 明るく たくましく

平成27年度前期生徒会立会演説会

来年度前期の生徒会役員を決める立会演説会と選挙が行われました。計7名が立候補し、堂々と演説を行いました。投票も厳粛に行われました。結果は後日発表されます。
画像1 画像1
画像2 画像2

後期生徒総会

平成26年度後期の生徒総会が行われ、活動報告などが承認されました。質問が多数出て、活気のある生徒総会でした。いよいよ今年度もおしまいです。
最後に校長先生から、昨日の卒業式の成功について在校生へお褒めの言葉をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

駐輪場でのあいさつの様子です

 今日の担当は1年2組です。昨日に引き続き、校門の外であいさつしました。また、駐輪場でもあいさつをしています。あいさつの機会も増えるので、毎回のあいさつを気持ちよく返せるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ週間最終日

 今日の担当は1年3組です。どの場所でも気持ちの良いあいさつができていました。あいさつを自然と返せる人も増えてきたと思います。あいさつ週間は最終日でしたが、これからも気持ちの良いあいさつが響き合う学校にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

校門でのあいさつの様子

 今日の担当は1年4組です。校門の外でもあいさつをし、三中の生徒だけでなく、地域の方にもあいさつできました。生徒玄関のあいさつも元気があってよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒玄関のあいさつの様子です。

 今日のあいさつ担当は2年4組です。昨日に引き続き外でのあいさつでしたが、生徒玄関前のあいさつに力が入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校門でのあいさつです。

 今日のあいさつ担当はは2年3組です。久しぶりに天候に恵まれ、校門・生徒玄関・自転車小屋入り口であいさつをしました。まだまだ寒いですが元気よくいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日から担当が1年生に

 今日の担当は1年1組です。雨のため校内でのあいさつとなりましたが、階段、第1ホールでさわやかなあいさつができていました。気持ちのよい1日のスタートが切れましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

普段のあいさつも気持ちよく

 今日のあいさつ週間の担当は2年2組です。雨が降っていたため、第1ホールや階段であいさつをしていました。また、授業の号令や掃除のあいさつも丁寧にすることを心がけました。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ週間がはじまりました。

 生徒会企画のあいさつ週間がスタートしました。今日は2年1組です。小雨の降る中、ピロティで登校中の生徒に元気にあいさつをしていました。普段の生活の中でも、今よりさらに気持ちの良いあいさつが響き合う学校になるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

校歌の声を大きくする呼びかけをしています

生徒会では集会での校歌の声を大きくする呼びかけをしています。卒業式に向けて自信を持って校歌を歌えるようにしていきましょう。
画像1 画像1

部活動ごとに朝のあいさつ運動を行いました

生徒会の呼びかけで、登校時に生徒玄関で部活動ごとにあいさつ運動を行いました。早朝はとても寒いですが、たくさんの生徒が早く登校し玄関に出てあいさつを頑張っていました。冬は寒さもあってか、あいさつの声が小さくなりがちです。気持ちよくあいさつを交わすことの大切さを学べたでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2

ウィンターフェスティバル

今学期最後のイベントが、執行部企画のもと行われました。みんなで楽しみましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

ウインターフェスティバルの準備をしています

2年生の執行部メンバーが放課後残り、2週間後の生徒会行事「ウインターフェスティバル」に向けて準備をしています。新執行部初めての大きな行事です。成功に向けて頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

第二回生徒総会

第二回生徒総会が6時間目にありました。前期生徒会はこれで活動が終わります。後期生徒会は今日が初仕事です。やる気を感じる後期生徒会のスピーチを聞きました。今後の活躍に期待します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

認証式

後期生徒会役員と各クラス級長の認証式がありました。
名前を呼ばれ、大きな返事をしている姿はとても頼もしかったです。
頑張れ!

画像1 画像1
画像2 画像2

後期生徒会立会演説会・投票

後期生徒会の会長・副会長を決める立会演説会が行われ、4名の立候補者とその応援者が演説を行いました。皆堂々とした話しぶりでした。その後投票も行われました。
いよいよ2年生に生徒会のバトンが渡されます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期生徒会選挙活動

後期生徒会執行部の選挙が公示され、立候補者4名が朝玄関に立って選挙活動を行っています。爽やかな朝に2年生の大きな挨拶が響いています。立会演説会と投票は来週月曜日に行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒会作品「武三郎」「さくら」掲示

文化祭で生徒一人一人の手で作った「武三郎」「さくら」が、第1ホールに掲示されています。通りかかる生徒が足を止めて見入っています。
画像1 画像1

文化祭 生徒会 フィナーレ

全校生徒が持ち寄ったスタンプラリーの用紙で、『武三郎』と『さくら』の集団画が完成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

三中だより

越前市武生第三中学校
〒915-0084
福井県越前市村国2丁目3-56
TEL:0778-23-1433
FAX:0778-23-1434