最新更新日:2024/05/31
本日:count up6
昨日:32
総数:134167

ドロリンピック開催!

 先週 田おこしをして水を張った学習田で、今日は ドロリンピックを開催しました。子どもたちが泥の中を動き回り、土を細かく砕き、かき混ぜることが「代掻き」のお手伝いになります。
 選手宣誓の後は、2チームに分かれての「つなひき」です。かけ声に合わせて、倒れ込むように綱を引く子どもたちの姿に、応援の大人たちも力が入りました。
 次は「フラッグ取り」。数メートル先のフラッグ?を目指し、泥を跳ね上げながら田んぼの中を駆け抜けます。勝っても負けても、笑顔がはじけていました。
 今回は、「そり」を使って遊ぶ時間もありました。「そり」に乗るのも「そり」を引くのも楽しいそうです。だんだんと泥の感触に慣れてきて、遊び方も激しくなり、全身泥だらけの子も…。
 地域ボランティアの方々が、子どもたちがかき混ぜた田んぼを平らにならし、代掻きの仕上げをしてくださいました。来週は、田植えを行う予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
瀬戸市立掛川小学校
〒480-1202
愛知県瀬戸市下半田川町592-41
TEL:0561-48-5151
FAX:0561-48-5168