最新更新日:2024/05/31
本日:count up22
昨日:32
総数:134183

畦塗り

 田の畦に泥を塗る「畦塗り」を地域の方のご協力で行いました。最初に塗り方を教えていただき,早速田に入りました。子ども達は,泥に長靴をとられながら何とか畦塗りしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の森の学習

 学校南側の「神明の森」に入り、春の森の学習をしました。観測拠点のウッドデッキに到着する間に、気温や水温・地中の温度を測りました。
 講師の冬木さんから森の観察の仕方を学び、縦割り班で1年継続観察する「気になる木」を決めました。今年はどの班も木楢の木を木の様子を観察することになりました。さ葉っぱの形をスケッチしたり,他の木の葉との違いを観察したりしました。
 また,いろいろな形の紙でできた額縁を使って,自然から様々な形を切り取って題名をつけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふるさとの時間「山菜を味わおう」

春の学校周辺を散策して、様々な山菜を見つけました。「こしあぶら」「ゆきのした」・・・と次々に山菜を見つけ、地域のボランティアさんに食べられるかどうか教えていただきました。採った山菜はその場で天ぷらにして食べました。
写真上から【山菜採り】【山菜仕分け】【山菜天ぷら】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

掛川小の春

 ミズバショウ,ハルリンドウ,シデコブシなど,校庭に咲く花に,掛川小の春を肌で感じることができます。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
瀬戸市立掛川小学校
〒480-1202
愛知県瀬戸市下半田川町592-41
TEL:0561-48-5151
FAX:0561-48-5168