最新更新日:2024/03/05
本日:count up20
昨日:36
総数:436194

冬の寒さにも負けず・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
 陸上クラブは,冬のシーズンも活動しています。11月の県大会以降,持久走大会に向けての練習を行っています。また,2月に開催される丸亀国際ハーフマラソン大会に向けての練習も行っています。この大会には,城西小学校から5・6年生合わせて36名の選手が出場します。子どもたちは,それぞれの目標に向かって,一生懸命に練習に取り組んでいます。

県大会の結果のお知らせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月3日(月)の県大会が開催されました。本大会は,香川県の全小学校の子どもたちが,各地域の予選会を戦い,その予選会を勝ち抜いた小学生が集う大会です。この大会で8位までに入賞した選手を紹介します。
 
 ○ 6年女子80mハードル  優 勝
 ○ 5年男子80mハードル  優 勝
 ○ 6年男子走り高跳び    第8位
 ○ 5年女子100m走     第8位
 ○ 6年女子走り幅跳び    第7位
 ○ 5年男子400mリレー   第5位
 ○ 5年女子400mリレー   第6位

 今大会では,2つの種目で香川県を制覇しました。惜しくも入賞できなかった選手も次の目標に向かってがんばってください。

県大会でがんばりました

画像1 画像1
 11月3日(月)に香川県小学生陸上競技大会が丸亀競技場で開催されました。城西小学校からは,25名の選手が出場しました。突然の豪雨に見舞われるアクシデントがありましたが,全員がベストを尽くしてがんばることができたと思います。今大会も市の大会同様に,城西小学校の選手たちは大活躍をしました。結果は次回のホームページにてお知らせします。
 今後は,持久走大会や丸亀ハーフマラソンに向けての練習が始まります。また,陸上練習と平行して,ソフトバレーボールの練習も始まります。今後も城西小学校運動部の活動を応援してください。

いよいよ県大会だ!

画像1 画像1
 11月3日(月)に行われる県陸上競技大会が間近に迫ってきました。10月に行われた市陸上記録会のトラック種目で6位に入賞した選手と,フィールド種目で5位に入賞した選手がこの大会に出場することができます。城西小学校からは25名の選手が今大会に出場します。
 今日は,校長先生からたくさんの励ましの言葉をいただきました。「努力したことは決して裏切りません。しっかりとがんばってください。また,今までサポートしてくださった家族の方々や応援してくださるみなさんに感謝しましょう。」これらの校長先生のお言葉に,子どもたちもうなずきながら聞いていました。
 大会まで残り3日。これまでの練習の成果を発揮し,自己ベスト更新を目指しましょう!がんばれ城西っ子!

陸上記録会の表彰式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は,体育館朝礼で陸上記録会で3位までに入賞した選手の表彰式がありました。どの子どもたちも堂々とした態度で,表彰式に臨んでいました。さすが,あの大舞台で見事活躍した選手。11月3日(月)の県大会でも,自分の力が発揮できるといいですね。

県大会に向けて好発進!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月3日(月)に開催される香川県小学生陸上競技大会に向けて,順調に練習が進んでいます。10月21日(火)には,丸亀市陸上記録会後,初めて競技場での練習会を行いました。今大会は,市記録会と違って,スパイクの着用が認められています。夏の大会以来のスパイクの感触に子どもたちも,気持ちよさそうでした。10月29日(水)には,2回目の競技場での練習会があります。大会に向けて,仕上がりも順調のようです。

城西小学校大活躍!

画像1 画像1
 先日もお知らせしました,丸亀市陸上記録会の結果を報告します。出場した46名全員ががんばりました。なかでも,10位までに入賞した選手を紹介します。
 100m走
  ○ 6年男子 第5位
  ○ 5年男子 第3位
  ○ 6年女子 第8位
  ○ 5年女子 第4位,第6位
 80mハードル
  ○ 6年男子 第5位,第7位,第8位
  ○ 6年女子 優 勝(大会新記録)
  ○ 5年男子 優 勝(大会新記録),第4位
  ○ 5年女子 第9位
 走り幅跳び
  ○ 6年男子 第6位
  ○ 6年女子 準優勝,第4位
  ○ 5年男子 第5位
  ○ 5年女子 準優勝
 走り高跳び
  ○ 6年男子 優 勝,第4位
  ○ 6年女子 第4位
  ○ 5年女子 第6位,第9位
 4×100mリレー
  ○ 6年男子 第4位
  ○ 6年女子 優 勝
  ○ 5年男子 優 勝(大会新記録)
  ○ 5年女子 優 勝(大会新記録)
 
 この大会で,城西小学校は4つの大会新記録を樹立しました。大会を締めくくるリレーでは,4部門のうち,3つを城西小学校が優勝しました。本当に,大活躍の1日でした。11月3日(月)の県大会には,25名が出場します。城西小学校代表として,そして丸亀市代表としてがんばってください。
 

給食の時間にテレビ放送(市陸上記録会)

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月16日(木)の丸亀市陸上記録会では,ビデオの撮影も行いました。臨場感あふれる映像の数々!その大会の様子を,給食の時間に放送しました。選手たちの活躍はもちろんのこと,城西小学校の選手を一生懸命に応援する声も入っていました。一生懸命に競技した子どもたち。それを応援する友だち。丸亀競技場が,一瞬にして,教室のような学び合いの場となりました。スポーツを通して,友情や思いやりなどいろいろなことを学ぶことができた1日でした。

全力を尽くして!記録会に挑戦!(第1弾)

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月16日(木)に丸亀市陸上記録会が開催されました。城西小学校からは,46名の選手が出場しました。自己ベスト記録を更新した選手やできなかった選手,県大会出場を果たした選手や惜しくも県大会出場を逃した選手など,さまざまな結果となりましたが,どの子どもたちも全力を出してがんばっていました。
 大会の結果は,後日お知らせいたします。お楽しみに!

陸上教室開催

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月11日(土)に,丸亀市陸上記録会に出場する選手を対象に陸上教室が開催されました。中学校の先生方が,各種目に分かれて,走り方や跳び方、投げ方などを教えてくれました。大会前の最終調整として,どの子も最高の練習ができていたようです。

大会まであと1週間!

画像1 画像1 画像2 画像2
 陸上大会まで残り1週間となりました。今年は,丸亀競技場での合同練習を2回実施しました。大会に出場する45名全員で,ウォーミングアップしたあと,リレーのバトンパスの練習をしました。その後,各種目に分かれて練習。自己ベスト記録を更新する選手もいるなど,仕上がりも順調のようです。応援よろしくお願いします。 

新入部員を迎えて

 10月に入って陸上クラブにとってうれしい出来事がありました。6年生の女子が新しく6人も入部しました。これで,部員も157名となりました。習い事などの用事があって,全員がそろう日はありませんが,常時100名近くの子どもたちが練習に参加しています。今は,市の記録会に向けて個人種目に分かれて練習しています。また,陸上クラブで行っているラダートレーニングを全校生に広めようという活動も行っています。陸上部員を中心に学校全体の体力向上に努めていきたいと思います。

雨が続きますが…

 雨が続き,陸上練習が運動場でできない日が多くなっています。
 9月から始まった朝のリレー練習。いよいよ仕上げの段階となった今週。体育館で細かい動きを確認しました。運動場ではできないことができ,かえって雨がよい機会を与えてくれました。また,この雨は,子どもたちの疲れをとるのには,よかったと思います。大会まで約2週間。チーム4人の息をぴったりと合わせて,バトンをつないでほしいと思います。大会当日は,雨が降りませんように。
画像1 画像1 画像2 画像2

順調にすすんでいます!

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月27日(土)に陸上練習をしました。10月の記録会に向けて練習メニューも今が一番ハードな時期です。この苦しい時期を乗り越えて,大会ではベストを尽くしてほしいと思います。苦しい練習にもかかわらず,子どもたちは練習中も笑顔で楽しそうに練習しています。友だちと励まし合うことで,苦しい練習にもがんばれるのだと思います。

ミニ陸上記録会開催!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は,授業参観の振り替え休日。いつもより練習時間を長くとることができるので,この機会を生かして,記録会を行いました。10月の陸上記録会を想定して,各種目のタイムや記録を測定。なかには,自己記録を大幅に更新する子どももいました。

大会に向けてがんばっています

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月の陸上記録会に向けての練習が,順調に進んでいます。4時45分までは,部員全員で練習し,その後は,大会出場者で練習しています。
 9月中旬になって,ようやく秋の訪れを感じられるようになり,涼しいなかで充実した練習ができています。練習大会まであと1ヶ月をきり,子どもたちにも気合いが入ってきています。自己ベストを目指してがんばってほしいです。

朝の特別練習が始まりました。

画像1 画像1
 10月の丸亀市陸上記録会に向けて,朝のリレー練習が始まりました。6月以来2ヶ月ぶりのバトンパスでしたが,うまくパスをすることができました。朝の練習は,途中休みを入れながら,10月16日までの約1ヶ月間続きます。登校班の班長や副班長が練習に参加する班もあり,ご迷惑をおかけしますが,よろしくお願いします。

丸亀市陸上記録会の代表選手発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月8日(月)に,丸亀市陸上記録会に出場する選手を発表しました。体育館に集まった5・6年生の陸上部員。発表前,子どもたちには緊張した様子が見られました。種目によっては,まだ代表選手の決まっていないものもありますが,名前が呼ばれた瞬間,大きな拍手と「やったあ。」という声などが響きました。
 残念ながら代表選手になれなかった人は,これから練習にも積極的に参加して,自分の力を伸ばしてください。また,今回代表選手に選ばれた人は,城西小学校の代表として,がんばってください。

陸上全国大会,準決勝進出!

画像1 画像1 画像2 画像2
 8月28日(金)・29日(土),東京の国立競技場で全国小学生陸上交流大会が開催されました。城西小学校からは,6年生女子が80mハードルの香川県代表として本大会に出場しました。大会前日と当日は,雷雨にみまわれましたが,並み居る強豪たちと良いレースができました。
 10時過ぎから始まった予選を3位で通過し,準決勝に進出。14時からの準決勝では,組で6位にゴール。記録は13秒75と自己ベストにはおよばず,惜しくも決勝には進むことができませんでした。しかしながら,全国で15位という見事な結果を残しました。本当に,おつかれさまでした。このがんばりは,城西小学校のみんなの良いお手本となることでしょう。応援してくださったみなさま,本当にありがとうございました。
 大会での様子は,次の記事にて紹介します。お楽しみに。

全国大会風景(第2弾)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 【写真 左】国立競技場。スポーツ選手なら誰もがあこがれる競技場。
 【写真中央】全国から1000人を超える選手たちが終結!
 【写真 右】大型スクリーン。選手たちの活躍がアップで紹介されました。

 いずれも,レースの写真は掲載しておりません。レース中は,応援に夢中になり,写真を撮るのも忘れていました。しかし,どの写真からも,全国大会の雰囲気は味わっていただけたと思います。この2日間は,選手にとっても,指導者にとっても大変有意義な時間を過ごすことができました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/23 給食終了
教室移動(1〜3年)
4〜1年教室移動
3/24 修了式
離任式
修了式,離任式
3/25 学年末休業開始
丸亀市立城西小学校
〒763-0026
香川県丸亀市六番丁12
TEL:0877-22-9267
FAX:0877-22-9269