最新更新日:2024/06/07
本日:count up19
昨日:385
総数:1707912
医療関係者の皆さん、ありがとうございます!  がんばろう日本! がんばろう南中!

二酸化炭素中でマグネシウムは燃焼するか?

2年生理科の授業で、二酸化炭素の中でマグネシウムは燃えるかどうかを実験する授業がありました。酸素のないところでは物は燃えないことを学習してきた子どもたちにとっては意外性のある内容だったと思います。子どもたちの姿を見ていると、「理科離れ」は大人たちが勝手に決めつけていることを改めて感じました。
画像1 画像1 画像2 画像2

掲示物で楽しさを

日本語適応指導教室では、授業方法だけでなく掲示物にもいろいろ工夫をしています。教室ではうまくコミュニケーションをとれずに、何となくもやもやを抱えている生徒が、ちょっと肩の力を抜いてホッとできる場所になっています。
画像1 画像1 画像2 画像2

栄養士訪問

本日、今年度から岩倉市の栄養士になった金成淳子先生の給食指導がありました。朝食の大切さを栄養素の面から話していただきました。食べたくないから、時間がないからという理由で朝食を抜いてしまう生徒がいます。一日を快調にスタートさせるためのエネルギー源ですので、ぜひ朝食をとってきてほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
4/4 入学式・始業式
岩倉市立南部中学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町江毛1
TEL:0587-66-3181
FAX:0587-37-9517