最新更新日:2024/05/30
本日:count up170
昨日:182
総数:303411

新緑の青葉が繁れる季節となりました。

画像1 画像1
 新緑の青葉が繁れる季節となりました。保護者の皆様におかれましては、お忙しい中、授業参観・PTA 総会、家庭訪問と大変お世話になりました。これからも様々な活動を通して、保護者の皆様と学校との連携を深めたいと思っています。よろしくお願いします。
 さて、新年度が始まり、早一ヶ月がたちます。新入生も中学校生活にすっかり慣れ、学習やクラブ活動に励んでいます。2年生3年生も、22日から行われる松阪市中学校総合体育大会に向け、クラブ活動に熱が入って参りました。授業の様子もとても落ち着いた雰囲気で、28年度のスタートが切れたように思います。
 それは、毎朝校門で交わすあいさつにも表れています。昨年度は、あいさつは交わしてくれるが、私より先にあいさつをする生徒が少なかったのですが、今年度は、多くの生徒が先にあいさつをしてくれます。中には、10メートル以上も手前からあいさつをしてくれる生徒もおり、何かとてもうれしい気持ちになり、負けじと大きな声であいさつをしてしまいます。あらためて、あいさつの持つ不思議な力を感じてしまいます。
 本校のめざす生徒像にも「あいさつができる生徒」とあります。あいさつは、心のとびらを開いて、その人を知ろう、理解しようとする意思表示でもあります。あまり話をしたことのない人や誤解などですれ違った場合にも、あいさつをすることで心通わせる関係になったことはたくさんあります。
 学校、家庭はもとより、地域の皆さんにも自分から進んであいさつできる東部中生を、今後も目指していきたいと思います。登下校中や休日等の地域社会でも、東部中生がしっかりとあいさつができるよう皆様のご協力をお願いします。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/11 後期始業式 生徒会認証式  50分授業 母語スタッフ来校
10/12 校内マラソン大会 職員会議
校内マラソン大会 職員会議45分授業  ALT  学力向上アドバイザー川中先生来校
10/15 土曜授業 県陸上
土曜授業(1年と家庭教育部会共同で防災についての講演会) 県陸上 三人教大会 新人戦予備
10/16 三人教大会 県陸上
10/17 2年わくわくワーク開始
わくわくワーク2年生  ALT
松阪市立東部中学校
〒515-0128
三重県松阪市魚見町884番地
TEL:0598-28-2425
FAX:0598-28-7784