最新更新日:2024/06/01
本日:count up9
昨日:141
総数:303966

後期に向けて

画像1 画像1
学校周辺の畦に彼岸花が咲き始め、しのぎやすい季節になってきました。
 この夏は、ブラジルのリオでオリンピックが開催され、テレビ中継に釘付けとなった人も多かったと思います。中でも地元松阪市の土性沙羅さんが金メダルを獲得する活躍をしましたが、東部中生も夏休み中に行われた中体連の大会では、昨年を上回る活躍をしてくれました。日ごろの努力が成果として現れたことは大変うれしいことです。
 また、本年度の全国学力学習状況調査でも、昨年を上回る結果を出してくれました。(分析結果は、10月号でお知らせします。) 各学年で計画された夏季補充学習にも、多くの人が積極的に参加し、熱心に取り組む姿が見られました。きっと、7・8・9日の期末テストで、その成果を出せたのではないかと思います。
 このように、学習面・運動面で大きく躍進した東部中生の前期でした。10月に入ると、1・2年生は、松阪地区中学校新人大会(一部のクラブは、9月25日より)、校内マラソン大会、わくわくワーク(2年)等、中学校生活の思い出に残るような主な行事が控えています。三年生は、進路懇談会や私立高校の進路説明会等の開催が予定されています。自分の進路を決定していく大事な時期にもなります。1年生、2年生、3年生、それぞれ前期に頑張ったことを活かし、後期の目標を定めましょう。そして、目標の達成に向けて行動を起こし、充実した後期を過ごしてほしいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/16 三者懇談会 県立合格発表
3/17 三者懇談会
松阪市立東部中学校
〒515-0128
三重県松阪市魚見町884番地
TEL:0598-28-2425
FAX:0598-28-7784